大東市立泉小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2学期終業式
全校
本日、2学期の終業式を迎えました。 2学期は、学習の充実とともに、行事を通しての...
12月21日(木)の給食
給食室
今日の給食は、 ごはん、たまごスープ、牛肉のデミグラスソースに、クリスマスデザ...
理科室エアコン設置
大東市が、普通教室優先で行ってきた学校へのエアコン設置ですが、次の段階として特別...
泉保育園工事開始
泉保育園の工事は開始が遅れていましたが、12月20日より始まりました。 よって、...
12月20日(水)の給食
今日の給食は、 ごはん、ほうとう、かつおあえ、のり、牛乳です。 今年の冬至は...
しめ縄づくり【5年】
高学年
6月の田植えに始まった学習も、藁をを活用してのしめ縄づくりが最後となります。 地...
12月19日(火)の給食
今日の給食は、 キャロットパン、白菜と肉団子のスープ、ブロッコリー、ソフトチー...
ありがとうございました
夏休みに実施されたPTA物品バザーの収益金は、子ども達の体力づくりに資する備品「...
12月18日(月)の給食
今日の給食は、 シーチキンごはん、とうふの中華煮、もずくスープ、牛乳 でした。...
交通安全教室【1年・4年】
交通安全教室を実施しました。 1年生は横断歩道や踏切、歩道などの歩行訓練。4年生...
祝!【PTAバレーボール部・卓球部】
泉小学校のPTAチームが大活躍しました。 11月23日の市P卓球大会で準優勝。 ...
12月15日の給食
今日の給食は、 たこめし、かきたま汁、高野豆腐の野菜あん、みかん、牛乳 です。...
食育【1年】
低学年
1年生が栄養教諭の先生の授業を受けています。 テーマは「すききらいせずたべよう」...
12月14日(木)の給食
今日の給食は、 メロンパン、洋風ふくめ煮、冬野菜のサラダ、ごまドレッシング、牛...
朝の読み聞かせ
図書室
今日の朝読時間の読み聞かせ2年生の様子です。 「サンタクロースの5人兄弟」のミュ...
校内作品展【6年】
6年生は、平和新聞が何枚も掲示されています。 こちらの絵は、サバンナの夕暮れでし...
校内作品展【5年】
逆光で少し見にくくなっていますが、5年生もステンドグラス風。 学習室の中には、針...
校内作品展【4年】
中学年
4年生の廊下は色とりどりです。 名前の切り抜きはステンドグラス風。ローマ字と平仮...
12月13日(水)の給食
今日の給食は、 げんまいごはん、シーフードカレー、洋風やさいいため、ヨーグルト...
校内作品展【3年】
3年生になると、よく似た題材でも、絵の具が加わります。 形の組み合わせやデザイン...
お知らせ
泉小だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2017年12月
RSS