学校日記

12月20日(水)の給食

公開日
2017/12/20
更新日
2017/12/20

給食室

今日の給食は、

ごはん、ほうとう、かつおあえ、のり、牛乳です。

今年の冬至は、12月22日(金)ですが、
給食では一足はやく、かぼちゃの入ったほうとうで、「冬至の日メニュー」です。

冬至は、一年で一番昼が短い日。
この日を境にだんだん日が長くなっていきます。

冬至の日には、かぼちゃを食べ、ゆず湯に入る習慣がありますね。
「冬至にかぼちゃを食べるとかぜをひかない」と聞いたことはありませんか。

野菜の少ない冬、保存のきくかぼちゃを食べて栄養を補い、健やかに過ごそうという古来の知恵です。
ゆず湯に入るのも、血行が促進され、体が温まるからです。

冬至の日当日はぜひご家庭でもかぼちゃを食べて、ゆず湯に入って、冬を元気にすごしましょう^^