大東市立泉小学校
配色
文字
学校日記メニュー
お楽しみ会
低学年
1年生の教室でお楽しみ会が行われていました。 司会者もとても上手に進行していまし...
教室の様子
1年生のみんなが制作したものを見せてくれました。とても出来上がりを喜んでいました...
授業風景(2年生)
2年生は国語の時間で、一人ずつ「スーホの白い馬」を読んでいました。 しっかりと声...
授業風景(1年生)
1年生がクレヨンを使って絵を描いていました。みんなとても上手に描けていました。 ...
国際理解教育(2年生)
2年生が国際理解教育として、馬頭琴の奏者の先生をお招きして授業を行いました。 国...
学び合い(1年生)
1年生の教室ではお友だちと確認しながらのタブレット学習をしていました。 みんなで...
図書室(2年生)
図書室で2年生が読書タイムでした。 先日、ご寄贈いただいた地図を早速、子どもたち...
今日のめあては「様子をあらわすことばを集めよう」でした。 2年生のみんなも一生懸...
1年生が「食べ物の働きを知ろう」というめあてで授業をしていました。 みんな野菜な...
1年生が図工の時間を過ごしていました。 みんなじょうずに絵を描いていました。
2年生が体育の授業でサッカーのドリブル練習をしていました。 みんなうまくボールを...
1年生が運動場で体育の授業をしていました。 ボール運動で、みんな元気に活動してい...
1年生が粘土細工をしていました。 いっしょうけんめいに取り組んでいました。楽しい...
シャトルラン(1、2年生合同)
今日は1、2年生が合同でシャトルランを行いました。 みんな元気に準備体操も行い、...
1年生が国語の時間で、みんなで音読をしていました。 しっかり声が出せていて、長い...
2年生が算数の時間でした。 みんなの前でしっかりモニターを使いながら回答を発表し...
隣のクラスでは(1年生)
1年生の隣のクラスでは算数の授業で、2ケタの数の数え方や読み方を理解することがで...
1年生が漢字の練習で、書き方を学んでいました。先生の見本をしっかり見ながら、書き...
お楽しみ会の準備かな。 1年生が工作や相談をみんなで行っていました。2学期も残り...
1年生がタブレット学習をしていました。しっかりと先生の指導を聞いてタブレット操作...
お知らせ
泉小だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年8月
RSS