学校日記

5月19日(水)の給食

公開日
2021/05/20
更新日
2021/05/20

高学年

今日の給食は、

ごはん、やっこ煮、さんまの煮つけ、ふりかけ、牛乳 です。

給食のさんまは、子どもたちも食べやすいように、骨もやわらかく加工されているものを使用しています。大きな釜で、こんぶ、土しょうが、調味料と一緒に煮て作っています。

さんまは、DHA、EPAといった不飽和脂肪酸が豊富で、これらは脳の働きを高め、学習能力向上にも効果があります。その他にも、良質なたんぱく質やビタミン、ミネラルを含み、成長期の子どもたちに食べてほしい食材です。