学校日記

6年生 授業風景

公開日
2021/05/14
更新日
2021/05/14

高学年

6年生は理科で物の燃え方の実験をしました。

缶の下の方に穴がたくさんあいているのと、あいてないのでは、割りばしの燃え方がどう違うか観察しました。

先に理科室で実験の手順と安全に行うための注意を先生から聞いて、火をつける役やペットボトルの水で消火する役など役割を決めて、服装も整えてから実験を始めました。

燃え方の違いや煙の出具合などよくわかりました。