1年生 泉小タワーを作ろう
- 公開日
- 2020/10/06
- 更新日
- 2020/10/06
低学年
1年生が算数で「かたちあそび」の学習をしています。
「この写真は何か知ってる?」
先生の問いかけに一斉に子どもたちの手が挙がりました。
東京タワー、スカイツリー、通天閣と、高いタワーにみんな興味深々。
「今日は泉小学校のタワーを作ってもらいます」
との呼びかけにさらにびっくり。
教室の中央にみんなで集めたたくさんのいろいろな形の箱に、大喜びでした。
「タワーを高くするにはどうしたらいいかな」
子どもたちのタワー作りが始まりました。
はじめは縦に積んでいったのですが、すぐに崩れてしましました。
横に平らな広い面を下にして、積んでいきましたが、小の箱の上に大の箱がきて、積んでいくうちに不安定になって倒れてしまいました。
子どもたちが考えを出して、積むときにも考えて、最後に高い泉小タワーができて、みんなで拍手しました。
子どもたちが生き生きと考える授業になりました。