大東市立灰塚小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食
学校全体
マラソン大会の後の給食は大人気のカレー、なんというご褒美でしょうか。キーマカレ...
マラソン大会4年
4年の第2グループ、マラソン大会の最終組が走ります。スタートに並んで、準備体操...
マラソン大会の最後を飾るのは4年生、見事なスタートダッシュで飛び出し、その勢い...
マラソン大会3年
マラソン大会、3年生の第2グループがスタートです。切れ目なく続いて走ります。ラ...
マラソン大会は3部に分かれ中学年が最後の部で3年生がスタートしました。すばらし...
マラソン大会2年
マラソン大会、2年生は走る直前にグループごとに準備運動をしました。第2グループ...
2年生の第1グループがスタートしました。背が伸びた子が多く、3,4年生にも見え...
マラソン大会1年
マラソン大会1年第2グループです。初めてのマラソン大会です。体が小さくてもしっ...
マラソン大会、1年の第一グループが走ります。小さいながら一生懸命の走りであちこ...
マラソン大会6年
マラソン大会6年第2グループは男子が走ります。最高学年の走りは迫力もあり、美し...
マラソン大会6年の第1グループがスタートしました。女子です。一生懸命ゴールをめ...
マラソン大会5年
5年の第2グループが出発しました。内周1周、外周4周を走ります。しんどさを乗り...
5年の第1グループスタートです。苦しくてもゴールを目指します。そして先頭がゴー...
マラソン大会
青空が広がり今日は快晴です。寒さも少し和らいで、今日はマラソン大会です。5・6...
校内風景3年
たくさんの子どもの喚声が上がり、運動場を見ると、3年生はが学年体育を使って、学...
朝の運動場
子どもたちの大切な朝の遊び時間、たくさんの子どもたちが運動場に出てきています。...
朝の登校
寒さは少し緩んでいますがまだまだ、子どもたちは元気に、今日もポケットから手も出...
校内風景2年
先週のある日、♪勝ってうれしい花いちもんめ 負け〜てくやしい花いちもんめ♪運動...
校内風景4年
4年生の1クラスです。4年生は多文化共生の学習で、大阪産業大学で学んでいるベト...
校内風景
朝マラソンの最終日です。雨の日があったため予備日を使って2・4・6年が走ってい...
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2024年2月
RSS