中国交流会/4年生(10月10日)
- 公開日
- 2018/10/10
- 更新日
- 2018/10/10
学校全体
4年生が「中国の文化(音楽)にふれる」ことを目的に、中国交流会を実施しました。8名の演奏者の方々を迎え、「楊琴(ヤンチン)」「二胡(アルフ)」「竹笛(ジューディー)」などの楽器で中国の曲だけでなく、日本の曲「もみじ」「こぎつね」などの演奏を聞かせていただきました。また、その後には、一人ひとりが実際に楽器に触れる体験もさせていただきました。
学校全体
4年生が「中国の文化(音楽)にふれる」ことを目的に、中国交流会を実施しました。8名の演奏者の方々を迎え、「楊琴(ヤンチン)」「二胡(アルフ)」「竹笛(ジューディー)」などの楽器で中国の曲だけでなく、日本の曲「もみじ」「こぎつね」などの演奏を聞かせていただきました。また、その後には、一人ひとりが実際に楽器に触れる体験もさせていただきました。
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度