2−1 運動会のダンスの練習
教室でダンスの振り付けを練習しています。
上から1,2,3組です。 気合、入ってます。 6年生から千羽鶴のお礼
児童集会で6年生から、千羽鶴のツルを折ってくれたことのお礼がありました。
今週の金曜日から、6年生はこの千羽鶴を持って修学旅行に行って来ます。 10月10日(火)児童集会
久しぶりに暑さを気にせず、児童集会を行うことができました。
教育実習の先生を紹介すると、みんなから応援の拍手が湧きました。 そのあと、図書委員、生活委員からのお知らせがありました。 10月6日(金)運動会の準備が始まっています。
今日は出張があったので、昨日の写真ですが・・・
放課後、運動会の係の打ち合わせがありました。 応援、準備、決勝の係の人達が運動場で集合して作業をしていました。 2年生 教育実習の先生が来ました!
10月2日から、教育実習の先生が来ました!
さっそく、授業に入ってくれています。 上から2−1国語、2−2算数、2−3道徳の授業です。 どれが実習生の先生かわかるかな? 4−3 ラジオ体操
体育館の方から笛の音が聞こえてきます。
みんなでラジオ体操の練習をしています。 みんな間違えずにできたかな? 1−1 なわとび
けっこう上手に跳んでいます。
「75回とんだことある!」とか、 「保育園の時はとべなかったけど、とべた!」と教えてくれた子もいました。 私は、保育園のころになわとびをしていたということにびっくりしました。 運動会が終わったら「朝のリズムなわとび」の取り組みが始まります。 みんな、がんばれ! 10月5日(木)日差しがないと、肌寒いです。
朝登校してくる子どもたちの中には、カーディガンなどを着てきている子が目立ちました。急な気温の変化があると体調をくずしやすいので、気をつけてほしいです。
そうそう、毎年置き忘れが多いので、上着には名前を忘れずに書いておいてくださいね。 10月4日(水)種をまきました。
来年の子どもたちの勉強のために、学年の畑でキャベツと菜の花を植えようと準備しています。
先日子どもたちが草抜きをしてくれた畑に堆肥(たいひ:肥料の事です)をまいておいたら、また子どもと先生が耕してくれました。キャベツとパンジーの種まきも、頼んだら子どもが手伝ってくれました。ありがとう。このごろぐっと気温が下がってきましたが、うまく芽がでるといいなぁ。 10月3日(火)6年生 平和学習
今日は、広島から講師を招いて、原爆の恐ろしさや広島への修学旅行での見どころについてお話をしていただきました。
途中、被ばくされた方の痛々しい映像などが映し出され、講師の方が説明をされているのを聞くと、涙が込み上げてきたりしました。 修学旅行を実りあるものにするよう、頑張りましょう。 5−4 調理実習でみそ汁
4時間目、コンコンと校長室の扉をたたく音がしたので、出てみると、5−4の子たちが、調理実習で作ったみそ汁を持って来てくれました。
大根と薄あげとネギが入って、白みそ仕立てでやさしい味でした。 おいしかったです。ごちそうさま! 3年生 学年で綱引き
学年みんなで綱を引いています。迫力がありますね。
本校は全ての学年が100人を超えています。 一つの学年で100人を超えている小学校は市内では本校だけです。 10月2日(月)トイレのスリッパに…
5年生の教室横のトイレのスリッパを見ると… 何か描いてありますね?
1足そろえると可愛いキャラクターが現れます。 楽しく、きれいにできる、とてもいいアイデアですね。 |
|