Happy MOROFUKU! 学ぶ力をもった考える子 豊かな心をもった明るい子 生きる力をもった強い子

9月1日(金)5−2顕微鏡で見ると…

理科室で顕微鏡の使い方を勉強していました。見ているのは・・・文字?
赤色の「赤」は、拡大して見ると塗りつぶされているのではないんです。
灰色の「灰」は… えっ?すごい!これは大発見。ここから先はネタバレなので言えません。他のクラスの人達は楽しみにしておいてください。
顕微鏡で見る世界は楽しいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 夏休み新聞

廊下に、6年生の作った「夏休み新聞」があります。内容はいろいろだけれど、それぞれに楽しい夏休みを過ごせたようで、よかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3−3夏休みの作品紹介

3−3では、班でお互いに自分の作品を紹介し合っていました。みんな、上手だなぁ。思わず「えっ、すごい!これ、自分で描いたん?上手やなぁ!」と聞いてしまうほど素敵な色紙を作った子もいて、びっくりしました。
画像1 画像1

3−1,3−2ストローで作ったモビール

窓にきれいな飾りを発見。1組と2組では、その飾りを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(木)理科「星座」

「これは何の星座と思いますか?」という先生の質問に子どもたちの手があがります。「プラネタリウムでは絵がでてくるけど、これは何座に見える?」「ヘビ座」「さそり座」…ここら辺では夜も明るいので、星そのものがあんまり見えませんよね… 昔の人は満天の夜空を見ていろいろ想像したのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

放送委員会がお昼の放送中です

今日の給食は、棒々鶏(ばんばんじい)サラダと夏野菜カレーシチューとごはんでした。
お昼の放送で「棒々鶏」の名前の由来を説明していました。とても面白かったので、つい、放送室におじゃまして写真を撮らせてもらいました。
画像1 画像1

3−2「10000より大きい数」

3年生は「10000より大きい数」です。扱う数が、2年間で3桁も大きくなりました。心も体もぐんぐん大きくなるぞ!
写真は、3−2の分割授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生算数「10よりおおきいかず」

10より大きい数をわかりやすくするにはどう並べるといいのかな?ブロックを使って考えています。
写真は上から1,2,3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(水)夏休みの作品

廊下に所せましとばかりに夏休みの作品がならんでいます。写真は上から1年生,3年生,4年生です。どれも見るのが楽しい作品ばかりですが、学年が上がるにつれ、学習のまとめ的なポスターや冊子が増えているのが、「学習の成果かなぁ」と感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5−2こちらも理科の実験

理科室では、理科専科の先生の授業で、液体の物質に火をつけて燃やす実験をしています。デジタルカメラの画像なので明るく写っていますが、本当は教室はもっと暗くて、火がつくと炎がゆれて、ちょっと幻想的な感じです。今の子どもたちにとって「火をつける」という作業は日常生活の中でも貴重な体験かもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(火)2−1理科の授業

さっそく、理科の授業で実験をしています。先生が手元でしている実験の様子をテレビに大きく映して子どもたちに見せています。みんな興味津々で、思わず立ち上がって見入っている子も何人かいますね。
学校では、それぞれの生活だけでは出会えないことを、友だちと一緒に、見たり体験できることがいいところです。これからの日々が、そんな楽しい毎日になればいいと思います。
画像1 画像1

8月28日(月)2学期スタート!

8時になると、続々とみんなが登校してきました!夏休みの宿題の作品を入れた袋を持っている子が多いですね。「夏休みはどうだった?」と聞くと、迷わず「楽しかったー!」という答えが返ってきましたよ。
2学期は学校でも行事があって、楽しいですよ。お楽しみに!!
画像1 画像1

1学期間、ありがとうございました。

コロナ前の行事がいろいろ復活して盛りだくさんの1学期でしたが、ご支援ありがとうございました。子どもたちもがんばりました。夏休みは楽しく安全に過ごしてほしいと願います。
次の更新は8月26日の予定です。

※特別な連絡事項がある場合は更新します。

PTA お掃除戦隊 参上!

2時から、保護者のボランティア有志のみなさんで、1階の窓ふき掃除を行いました。
今年はいろいろ道具をそろえて、1時間だけでも結構広い範囲がきれいになったので、達成感がすごいです。
次回はみなさんもご参加ください!いっしょにやりましょう!

画像1 画像1

7月20日(木)1学期 終業式

体育館に集まって終業式をしました。
みんな、静かに集合してくれたので、清々しい気分で終業式をすることができました。
私からは、「夏休みは長いので、毎日ひとつずつ取り組めば、とても大きな成果になる。だから『やりなさい』とは言わないけれど、自分はどうやってこの長い休みを過ごそうか、考えて、自分で決めて、過ごしてください」と話をしました。
2学期の始業式ではまた、元気な、一回り成長したみんなに会うのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、カレーピラフ 卵のスープ じゃが芋ソテー フローズンヨーグルト 牛乳です。
1学期最後の給食は、人気のカレーピラフでした。卵のスープにはアルファベットマカロニが入っていて、楽しそうに食べていました。半解凍のフローズンヨーグルトも好評でした。

1年生 学年で水あそび

運動場では1年生が水遊びをしていました。
ペットボトルに水を入れて、大はしゃぎ!でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5−3、5−4はどちらもバレーです。

1枚目の5−3では、風船バレーをしていました。「はじめ!」の直後に「パン!」と風船のはじける音がして、「早っ!」と、思わず笑ってしまいました。
2枚目は5−4で、こちらはビニール袋のボールです。どちらも楽しそうにゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5−1,5−2です。

5−1では、小さなノートに記事を書いています。
5−2では、午後の大掃除を前に、机をきれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4−1 スポーツテストのアンケートをPCで入力しています。

近頃は全国のアンケートもPCでインターネット経由で直接入力するんですね。
うまくできたかな?
画像1 画像1
本日:count up25  | 昨日:86
今年度:27562
総数:507848
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/14 授業参観 懇談 修学旅行説明会(6年)
9/18 敬老の日

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

諸福小だより