芸術鑑賞
芸術鑑賞の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業
2年生の技術です。ランタンを作成していました。班で組み立て方を相談しているところもありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 集会
今日は、2年生の職業体験の報告、生徒指導の先生からの注意、新しく来られた先生の挨拶がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集会
時間を意識してかなり早くから体育館に集合する生徒もたくさんいますが、生徒会が、「集会を始めます」と話したのは30分を過ぎていました。皆の為に頑張る生徒に皆で応えることが出来る学校は、皆にとって居心地の良い学校になると話しをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集会
今日は集会がある日です。朝から生徒会の役員が正門前で挨拶運動と集会を時間通りに始めるお願いをしています。寒い中、本当によく頑張ります。
![]() ![]() ![]() ![]() 昼休み
先週末から一気に気温が下がり、今日も冬らしい寒さですが、多くの生徒は昼休み、元気にグランドで体を動かしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の様子
1年生の授業の様子です。英語はスピーキングテストを行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の様子
2年生の授業の様子です。理科は、1月に行われるチャレンジテストの学習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の様子
3年生の授業の様子です。社会では先日の研究授業の時もご指導いただいた教育委員会の先生が参観に来られています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掲示物
玄関ホール黒板には先日実施した2年生の職業体験の写真が掲示されています。体験を終え、2年生は事業所へのお礼状を作成中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 進路用写真撮影
3年生は進路用の写真撮影を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日も研究授業でした
頑張る2年生の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() 今日も研究授業でした
今日も6時間目に2年生で英語の研究授業を行いました。大阪府教育センターの先生、大東市教育委員会の先生にもお越し頂き、ご指導していただきました。今日の授業は、市内小学校の先生、中学校の英語科の先生も参観され、授業後の振り返りの会は熱心な研修となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の様子(3年生)
授業の様子です。上から、理科、数学、英語です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の様子(3年生)
3年生のフロアに新しい掲示がありました。文化報道委員が3年生の今年の漢字の投票をしているようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 命の授業
生徒も真剣に先生の話を聞いていました。感じることがあったと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 命の授業
今日は1年生の全ての学級で命の学習を行いました。講師先生はこれまでも本校を始め、市内の中学校において授業を行って頂いている元養護教諭の先生です。ご自身の生い立ちから、子どもを産むことの大変さ、そして、命がいかに大切でご両親を始め多くの人から祝福されて生を受けてきたのかについて、お話ししていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究
3年2組の生徒もよく頑張ってくれました。授業の後は、教員で協議を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究
本日、6時間目に3年2組で研究授業を行いました。生徒にとって主体的で深い学びとなるために、授業者としてどこに留意していく事が良いか議論しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 職業体験
職業体験の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|