四条北小学校のホームページへようこそ!

手洗い指導(1、2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月2日から、養護教諭による手洗い指導を1、2年生に行っています。
ていねいに手を洗えているか、ブラックライトに手を当てて洗い残しを見るときは、みんなワクワク、ドキドキ!
ていねいな手洗いができているね、と言われた子もいれば、あと一歩!の子もいました。これからていねいな手洗いが身についてほしいと思います。

12月2日(月)の給食

画像1 画像1
12月2日の献立
ごはん  牛乳  すき焼き煮  おひたし  ミニフィッシュ

典型的な日本食の献立です。
すき焼き煮は、白菜とじゃがいものバリエーションがあります。
今日は、おひたしに白菜が使われていますので、じゃがいもの
すき焼き煮でした。
このように、給食ではなるべくたくさんの種類の食品を使うよ
うに工夫しています。

11月29日(金)の給食

画像1 画像1
11月29日の献立
ごはん  牛乳  味噌汁  まぐろコロコロ  ふりかけ

まぐろコロコロは、まぐろ角切りに下味を付けて片栗粉をまぶし
油で揚げます。人参、たけのこ、たまねぎ、三度豆を炒め甘辛く
味付けし、最後に胡麻を加えて仕上げます。
とても、おいしかったです。

11月28日(木)の給食

画像1 画像1
11月28日の献立
コッペパン  牛乳  豆腐のチリソース煮  アップルポテト  ソフトチーズ

豆腐のチリソース煮は、豚肉、たまねぎ・にんじん等の野菜を炒めてトマト
ケチャップ、チリソース、豆板醤、さとう、醤油等で味付けし、茹でた豆腐
を加えて、片栗粉でとろみをつけます。個性的な、豆腐料理です。
珍しい料理ですが、とても人気がありました。

11月27日(水)の給食

画像1 画像1
11月27日の献立
玄米ごはん  牛乳  カレーシチュー  小松菜のサラダ  ごまドレッシング

今日は、大人気献立のカレーシチューです。カレーの日は、食が進むのか
短時間で食べてしまいます。
小松菜のサラダは、小松菜とキャベツ、ハムが入っています。小松菜を
サラダにするアイデアは、ご家庭でもやってみませんか。

11月26日(火)の給食

画像1 画像1
11月26日の献立
バーガーパン  牛乳  コーンスープ  えびカツ  キャベツソテー
タルタルソース

キャベツソテーは、大釜1個で作ります。始めは、釜からあふれるほど
のキャベツですが、炒めているうちに、みるみる量が減り、釜に3分の1
程度に減ってしまいます。
パンにキャベツを挟んでバーガーにすると、カツだけのバーガーよりも
うんと味が上がります。野菜は、えらいなと思います。
本日:count up1  | 昨日:77
今年度:5180
総数:241250
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備

四北小だより

大東市の給食だより

給食だより

絵こんだて

ほけんだより

その他

校歌