四条北小学校のホームページへようこそ!

あと3時間

今から、予定通り新幹線に乗ります。

うわぁ〜

休暇村の人がお見送りをしてくれました。
あれ、何?何するの!
ドボーン!!

飛び込んでみんなとの別れを惜しんでくれました。
なんと、4回も!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いい天気すぎて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝からサイクリン・山頂アタック・それぞれの体験プログラム
たっぷり楽しみました。
夏のような日差しで、みんな汗だくになりました。

朝の集い

画像1 画像1 画像2 画像2
朝早く起きて体操をしました。
清々しい~♪

ナイトウォーク

ナイトウォークの写真は残念ながらありませんが、何人かの子が泣き叫んでいました。

キャンプファイヤー

画像1 画像1
雨で少し湿気ていましたが無事点火!

予定通りに大久野島に到着

画像1 画像1
もう真っ暗でした

大久野島へ!

画像1 画像1 画像2 画像2
平和公園からバスで忠海港に着きました。
少し雨が降ってきましたが、船にのって大久野島へ向かいます。

船は海賊船!?

平和を祈る会

画像1 画像1 画像2 画像2
原爆の子の像の前で、平和を祈りました。
児童のみんなに折ってもらった折り鶴も捧げて来ました。

世界が平和でありますように。

お昼ごはん♪

画像1 画像1
美味しいひろしま焼きをいただきました。

ひろしま~♪

画像1 画像1
無事に広島に着きました。
これからバスでお好み焼き村に向かいます。

新大阪 出発!

画像1 画像1
今、新大阪駅を出発しました。
団体専用車両で修学旅行気分up↑
みんな元気に乗り込みました。

修学旅行いってきます!

画像1 画像1 画像2 画像2
あいにくの雨ですが、今から修学旅行に行ってきます。
たくさんの保護者のみなさま、お見送りありがとうございます。

大阪メチャハピー祭に5年生が出場!

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月14日(月)体育の日に、大阪城ホールで行われた第14回大阪メチャハピー祭に
本校5年生有志で出場しました。午前11時に大阪城ホール前に集合し、道路の特設会場
で2回ソーランを踊り、午後には大阪城ホールの大舞台で踊りました。約2000人の
観覧者の前で、子どもたちは臆することなく最高の踊りを披露してくれました。

 学校団体の部としての参加は、28チームもあり、どのチームも練習を積んできたよう
で、たいへん上手でした。入賞するのは、上位10チームだけです。その中でなんと四条北小学校5年生「キセキ」チームは「大阪市長賞」を受賞することができました。感動しました!
 保護者の皆様にも当日、多数応援に来ていただきました。ありがとうございました。

10月11日(金)の給食

画像1 画像1
10月11日の献立
ごはん  牛乳  いりどうふ  じゃが芋の煮物

じゃが芋の煮物は、じゃが芋と三度豆だけを鰹節のだしで煮たものです。
肉類が入っていないので、子どもの嗜好に合うか心配しましたが、案外
食べてくれて、ほっとしました。
ある3年生の児童は、うどんのだしの味がすると言ったそうです。きっ
と、だしがおいしかったのでしょうか。作った者として、嬉しかったで
す。

2年生の遠足 その4

画像1 画像1
天気がいいので外でお弁当を食べます。
みんな美味しそうなお弁当!

2年生の遠足 その3

画像1 画像1
グループで協力して見学中。
クイズの答えを探しています。

2年生の遠足 その2

画像1 画像1
到着しました!
電車の中ではマナーを守って静かに乗っている子がたくさんでした。

2年生の遠足

画像1 画像1
今から電車でいってきます!

10月10日(木)の給食

画像1 画像1
10月10日の献立
ハニーバンズ  牛乳  きのこのバター煮  ごぼうサラダ  ごまドレッシング

きのこのバター煮は、豚肉と野菜をにんにく風味をつけて煮、醤油で味つけし
ます。仕上げにバターを加え、バターの風味を楽しみます。にんにくやバター
の風味がおいしさのポイントです。大好評でした。

本日:count up2  | 昨日:77
今年度:5182
総数:241252
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 児童朝礼
委員会
3/4 4年 二分の一成人式(5・6時間目)
3/7 校区巡視

四北小だより

大東市の給食だより

給食だより

絵こんだて

ほけんだより

その他