体育大会に向けて今日から男子の“組体委員”も活動開始です。 森先生が本やインターネットで調べて組み方などを工夫して指導されています。 みんな真剣に、楽しそうにそして良い顔をして練習をしていました。 休みの間にこうしてリーダーとして努力している生徒がいます。男子も女子も体育大会では、きっと3年生らしく素晴らしい演技を見せてくれることでしょう。 グラウンドの状態
所どころ水たまりがあるものの、すっかり水は引いています。
後は乾くのを待つだけです。 昨日から作業をしてくださった校務員さんに感謝です。 これでお盆休みを終えて活動を再開する各クラブの皆さんは安心したことでしょう。 グラウンドの状態今日も朝から校務員さんがポンプを稼働し、土砂で流れにくくなっている排水溝の土上げを手作業で取り掛かってくださいました。 午前10時過ぎに排水管が開通し、勢い良く溜まった水が流れだしました。 これで、グラウンドの水も確実になくなることでしょう。 警報は解除されました通常の排水だけではなかなか水が引きませんので、盆休み明けのクラブ活動に支障がでないように、校務員さんがポンプを稼働させて水を抜いてくださっています。 (校舎内に被害はありませんでした。) 大雨・洪水警報が発令されています
8時30分現在、大阪府全域に大雨・洪水警報が発令されています。
十分注意してください。 今朝のグラウンドの様子です。 昨夜来の雨で“ため池”のようになっています。 (幸いグラウンド関係のクラブはお盆休みに入っています。) 女子バスケットボール部そんな中、体育館では午前中はバレーボール部が、午後は女子バスケットボール部だけが練習に励んでいました。写真は参加部員が少なく、2〜3人で一つのゴールを使ってシュート練習をしているバスケットボール部です。 林間学舎の思い出(その1)
6月3日・4日に実施された林間学舎を振り返ります。
2年生の大きな成長を随所に見ることができた2日間でした。 写真上:大盛り上がりの「いかだレース」の様子です。 学級旗が団結の象徴です。 写真中:スケジュールがスムーズに進み、浮揚体験などをすることができました。 写真下:驚くほどの集中力、陶芸教室(水茎焼)です。 サマーリーグ (サッカー部)
土曜日に四條畷西中学校と対戦しました。
10番と14番が得点を重ね、勝つことができました。 日曜日からはお盆休みに入ります。 宿題を全部終わらせて、20日(月)からの練習に来るようにしましょう。 夏休みの成績(公式戦・練習試合含む) 14校と対戦し、9勝2敗3分でした。 お盆明けにあと6校と対戦します。 6勝できるように体調を整えておきましょう。 修学旅行の思い出(その2)
夏休みの特別企画。思い出の修学旅行を振り返ります。
写真上:1日目の夜に行われたクラスミーティングです。クラスの絆が一層強くなりました。 写真中:平和学習の一環、ガマ体験です。現地の方から貴重なお話を伺いました。 写真下:タクシープランの一コマ、国際通りでの様子です。家族の顔を思い浮かべながらお土産を選んだのではないでしょうか。 「大阪私立学校展」
明日からお盆休みというクラブも多く、「勉強や宿題のペースを上げねば」と考えて
いる人もいることでしょう。 先日「大東・公立高校説明会」が開催され、3年生を中心に多くの生徒、保護者の皆さんが参加され大盛況でしたが、8月11日(土)・12日(日)には「大阪私立学校展」が開催されます。 場所は天満橋OMMビル2F、時間帯は10:00〜17:00です。 102校の私立高校の説明や相談会があります。 興味・関心のある3年生は保護者の方といっしょに行ってみてはどうでしょう。 詳しくはHPを。 http://www.osaka-shigaku.gr.jp/shigakuten/ サマーリーグ (サッカー部)
木曜日の午後、住道中学校で守口市立梶中学校と試合をしました。
1−1の引き分けでしたが、攻められてばかりで、 なかなか攻撃の形を作ることができませんでした。 守ってばかりだとしんどくなるので、 得意な形を作れうように工夫していきましょう。 夏休みの連戦で動きが鈍ってきている選手もいますが、 あと2日でお盆休みに入ります。 もうひと踏ん張り、頑張りましょう。 1年生合唱講座 その3
1年生合唱講座からの1コマです。
1−5と1−6の練習の様子です。 まずは発声練習から、課題曲の練習です。 発声練習でも真剣に取り組んでいましたね。 6組さんには、担任の中野先生も飛び入り参加! 一緒に発声練習をしておられました☆ 写真1枚目:5,6組みんなで発声練習中。 写真2枚目:永田先生と女子でパート練習中。 写真3枚目:吉川先生と男子のパート練習中。ときおり突っ込みやお笑いの場面も♪ 1年生合唱講座 その2参加していた人は音楽の吉川先生や永田先生のアドバイスをよく聞き、的確に動いて、真剣に取り組んでいました。 両先生方もほめておられました。 この講座までに、しっかり家で自主練をして、自分のパートを覚えてきた人や伴奏に熱心に取り組んでいた人もいて、その成果が見られ、嬉しかったです。 2学期にはこのメンバー中心に、音楽の授業と合唱の時間を作り上げていきます。 夏休みの残りの日々で完璧に覚え仕上げておいて下さいね。 よろしくお願いします! 写真1枚目:4組 講座後に少し残って、自主練中。 写真2枚目:5組 合唱講座の締めくくりに3パートで合わせ中。 笑顔で創作 ダンス委員
9月30日の「第63回体育大会」に向けて、3年生女子ダンス委員が連日頑張っています。
64期生女子のみんなが楽しんで参加し、そして感動を与えることができるダンスをめざしてアイデアを出し合い、練習を重ねています。 こういう人たちの思いが広がり、そして深まって、64期生らしいダンスが完成していくのでしょう。 大いに期待していますよ。 今日はPTA会長さんが来校された折に、「本番を楽しみにしています。」とダンス委員の皆さんを激励してくださいました。 新チーム始動(野球部)大東市大会が2回延期されたため、3年生はつい最近、引退となりました。 そして、新チーム始動! 今日は初(練習)試合ということで、3年生もベンチで指導・支援してくれました。 これから大きく伸びる可能性を持った新チーム。 大きな活躍をした人も、自らいいベンチワークをした人も、ムードメーカーも、教え合いをする場面もあって、全員参加ができました。 まずは、初白星発進ですね☆ もちろん課題もありますが、いいところが出せた試合になりました。 今日もお暑い中、保護者の方に見ていただき、応援ありがとうございました。 子どもたちへのいい励みになります(^^) そして、谷川中の甲斐先生、羽曳野中の古寺先生、元住中の先生方ということで、練習試合を組んで下さってありがとうございました。 この場をお借りしてお礼申し上げます。 写真1枚目:初ピッチャー?!で攻守共にMVP!活躍おめでとう。 写真2枚目:代理監督の藤田先生からアドバイス中。新キャプテンのかけ声にも気合いが入りました。 写真3枚目:ゲームだけが野球じゃない!いろんな形でチームに貢献できます。さりげない心づかいが嬉しいなぁ♪ オリンピックに負けじと…
午前中にもかかわらずすでに炎天下のグラウンドですが、女子ソフトテニス部・ラグビー部・陸上部が練習をしていました。
どのクラブもこまめに水分補給をしながら集中して練習に取り組めています。 生徒の活動を見ていると、中学生の一生懸命さ、伸び率はすばらしいなと実感します。 一人ではできない貴重な体験です。 「しんどいけれども楽しい」というレベルの高い楽しさを味わえているので、みんないい表情です。 写真は陸上部の練習風景です。 住中の生徒は今日も頑張っています。
太陽が照りつける中での練習に加え、今日のラグビー部の活動はグランド側溝の土上げをしています。新谷先生の指揮のもと重い土運びも楽しんでやっています。
ボールを追っての練習だけでなく“しんどいこと”をみんなで力を合わせてやることで、更にチーム力がアップすること間違いなしです。 ラグビー部に混じって既に練習を終えた陸上部の生徒が一緒に土を運んでいました。 「あれ?クラブ終わったでしょう?」と聞くと、「ボランティアです。」と、爽やかな笑顔で答えてくれました。 真夏の暑さにも負けず毎日クラブ活動に参加している生徒は、身体だけでなく確実に“心”も鍛えています。 1年生 1学期を振り返って その3
今回は20日からの1コマです。
写真1枚目は、学年集会での平木先生からのお話。 2・3枚目は、教室5・6組で通知票を受け取る場面です。 くれぐれも、通知票はなくさないようにして、始業式の日(27日)に担任の先生に渡して下さいね! 1年生合唱講座10月に行われる合唱コンクールに向けて始動しました。 夏休み中に指揮者、伴奏者、パートリーダーの皆さんには、合唱講座で少しでも課題曲と自由曲を覚えてもらいます。一足お先に覚えた人が多いと、他の人も安心して2学期からの練習を迎えられますね。 クラスのリーダー(学級合唱)、学年のリーダー(学年合唱)として、よろしくお願いします☆ 写真は、1・2組が合同で課題曲を練習している場面です。音楽の吉川先生と永田先生のアドバイスをよく聞いて、集中して練習できたようです。また、指示を聞いて、的確に動けたそうです。 担任の富永先生や高井先生、副担任の新屋先生も飛び入り参加したそうですよ。 クラブ活動 頑張っています
今日は立秋。暦の上では秋になりますが、まだまだ猛暑日が続きそうです。
午前中の体育館です。 男子バスケットボール部とバドミントン部が練習しています。 体育館を覗くなり、男子バスケットボール部がさわやかなあいさつをしてくれました。 新チーム、張り切っているようです。 バドミントン部は基礎トレーニングに励んでいました。 基本が大事ですね。 |
|