「土チャレ」頑張っています(2年生)
2年生も2クラスで学習に取り組んでいます。
進路学習が始まり、進路選択に向けて意識を高めている2年生が増えてきているように思います。 4名の学習支援アドバイザーの皆さん、いつもありがとうございます。 スピーキングテストに挑戦
12月8日(土)、「英語能力判定テスト(二次)」が行われています。
日本英語検定協会から3名の試験官が来校され、9時30分に一人ずつテストが始まりました。 二次テストはスピーキングテストで、一次テスト合格生徒が挑戦しています。 写真:テスト風景は撮影禁止ですので、待機している生徒の様子です。 ※追加で ・テスト会場から出てくる生徒は達成感とホッとした気持ちからか、 よい表情でした。貴重な経験になりましたね。 ・終了後、試験官の先生方が「概して積極的で、よい出来でした。」 と感想を述べておられました。 避難訓練
本日6限目、火災発生を想定した避難訓練を行いました。
午後2時35分に警報が鳴り、放送の指示に従ってグラウンドに避難(写真上)。 消防署の方に指導をしていただきながら消火訓練(写真中・下)。 最後に講話をしていただき、万が一に備えての心構えを新たにしました。 いざという時のために、やはり訓練は必要です。 そして日々の「節度」と「思いやり」がみんなの命を守ることにつながりますね。 明日の土曜日は…
◇1・2年生の「土曜チャレンジ」があります。
明日が2学期の最終回となります。 いつもどおり午前10時〜12時です。 ◇3年生「英語能力判定テスト 二次スピーキングテスト」があります。 受検生徒は午前9時、多目的室集合です。 公式戦を控えているクラブもたくさんあるようです。練習の成果を発揮してください。 3年生は私立高校入試まであと2ヶ月です。 有意義な土曜日にしましょう。 大東市 教育研究フォーラムテーマ:「豊かな心」「確かな学力」「健やかな体」を育むために 〜学校・保護者・市民の協働で子どもたちを笑顔に〜 本校の実践発表もあります。 保護者の皆様もどうぞご来場ください。 (本日、生徒にチラシを配布していますのでご覧ください。) 寒さに負けず 「朝練」頑張っています
寒い朝ですが、公式戦を控えて体育館ではバレーボール部が朝練をしています。
グラウンドではサッカー部、そして野球部の生徒たちも頑張っています。 短い時間ですが、朝早く起きて前向きに練習に取り組む姿勢が試合に生きてくると思います。 寒さに負けず 「朝練」頑張っています
男子バスケットボール部が朝練に励んでいます。
体育館のドアを開けると、すぐに「おはようございます」と元気に挨拶をしてくれました。 よい雰囲気で練習ができていますね。 おめでとうございます 「税についての作文」表彰式
「税についての作文」表彰式が門真納税協会で行われました。
本校では毎年3年生が夏休みに作文(社会科)を仕上げ、応募をしています。 多くの応募作品の中から、村上さんが『納税貯蓄組合大阪府総連合会優秀賞』に、児玉さんが『門真納税協会会長賞』に輝きました。あっぱれです。 大きな賞を2人も受賞することができ、栄誉を讃えたいと思います。 おめでとうございます。 (写真撮影は引率の安川先生です。) 放課後も頑張っています
今週の土曜日に実施される英語能力判定テスト(二次)に向けて、3年生の受検生徒が放課後に事前学習をしています。
写真はアシュリ先生がテストに備えてアドバイスをしてくださっている様子です。 また、今日の放課後は公立前期入試専門学科受検希望者を対象に「小論文対策講座」も開かれました。 3年生の健闘を期待します。 12月の図書室
図書室のカウンターが12月仕様になりました。サンタさんは踊れます。
新着図書が100冊くらいあったのですべて表紙が見えるように展示しています。 人気の本はすぐ借りていかれました。読み終わったらすぐに返してくれると、次の人が借りられるのでありがたいです。今週いっぱいは展示していますのでぜひチェックして下さい。 3年生 英作文の授業自分で苦労して調べたことは、記憶に残り、身に付くでしょう。 生徒実行委員会
本日放課後、生徒実行委員会が行われました。
住中生がより充実した学校生活を送ることができるように、どの委員会もそれぞれの役割・テーマに沿って討議、作業が進められています。 全学年が集まって意見を交流する姿がいいですね。 写真は上から図書委員会、美化委員会、校風委員会の様子です。 英語能力判定テスト(二次)
本校が大阪府「使える英語プロジェクト」研究実践校として取り組みを進めている一環として、3年生が先日英語能力判定テストを受検しました。
(1・2年生は3学期に受検します。) 一次テスト合格生徒による二次テストが8日(土)に実施されます。 (土曜日の受検となります。保護者の皆様のご理解をお願いします。) 二次はスピーキングテストです。 挑戦する51名の生徒の頑張りに期待します。 ※英語能力判定テスト http://www.eiken.or.jp/placement/index.html 生徒朝礼まずはクラブの伝達表彰です。剣道部、陸上部おめでとうございました。 毎回、全校生徒の前でクラブ活動での活躍を紹介できることをうれしく思います。 今日は講話で「イチロー選手のルーティン、『継続は力なり』」について話をしました。 その日のやる気や気分に左右されず、ベストプレーを続けるためには工夫が必要ですね。 自分の習慣、お約束ごとを振り返り、2学期の締めくくりをしていきましょう。 障がい者理解学習〜須藤シンジさんの講演会〜
2日の5・6時間目に障がい者理解学習として、東京のネクスタイドエボリューションから須藤さんと田中さんにお越しいただき、講演会を行いました。テーマは、「意識のバリアフリー化」でした☆
最初はみんな緊張していていましたが、須藤さんが話し始めるとすぐに話に引き込まれてみんな真剣に聞いてました★はじめは、質問にもなかなかはっきり答えられませんでしたが、時が経つにつれて自分の意見を言えるようになっていました!! 後半は、5クラスを混ぜて10人ずつ20個のグループに分かれてグループワークをしました!しっかりと話し合いが出来るのかとても不安でしたが、どのグループもしっかりと協力して頑張れていました☆最後には、みんなの前でグループで出た意見をまとめて発表することも出来ました♪ 写真は、本日の講演会の様子です。 おはようございます
師走に入り、寒さも冬本番です。
2学期の登校は残すところあと3週間。 よい締めくくりをしましょう。 寒い中、生徒会役員・校風委員の皆さん、「あいさつ運動」ありがとう。 男テニ 三市大会
12月2日(日)男子テニス部は大東・四條畷・交野 冬季三市大会に8ペア参加しました。期末テストあけであまり練習できていない大会だったので、本調子ではないなかでしたが、それぞれのペアで1勝でも多く勝つことを目標に頑張りました。
結果:準優勝 長島・澤田ペア 第3位 宮崎・前原ペア ベスト16 森田・西野ペア 野元・山村ペア 小寺・米田ペア でした。 今日の試合の反省をいかし、来週の大阪府大会・大東市大会頑張りましょう。 使いやすく、居心地のよい図書館を
先週の金曜日、「大阪府・大阪市合同学校図書館研究集会」(大阪市教育センター)において、本校図書館担当である津田先生による取り組み発表がありました。
テーマは『学校司書の基礎・基本〜使いやすくいごこちのよい図書館を〜』です。 設備、蔵書整備、選書、広報、授業、委員会活動などの実践や工夫により、貸し出し冊数は大幅に伸びています。 昨年度の貸出冊数は6306冊で4年前のおよそ8倍、今年度の11月現在で5468冊です。 これからも住中生が学校図書館に自然と足が向き、本と向き合う機会を増やしてほしいと思います。 3年生「土曜チャレンジ」頑張っています
期末テストが昨日終わったばかりですが、3年生は「土曜チャレンジ」で頑張っています。
今日も3クラスの分かれてローラン教育学院の講師の皆さん、そして3学年の先生方が指導をしてくださいました。 入試に向けて参加生徒の真剣さが伝わってきました。 こういう努力の積み重ねが大きいですね。 1・2年生は来週8日に「土チャレ」があります。 野球部☆大東市1年生大会 その3いい表情が撮れたので、シリーズ第3弾ラストです。 写真1枚目は、2年生だけど出てくれてありがとう!1年生大会でも1年生の在籍人数が9人に満たなければ2年生も助っ人OKの試合なのです。 2枚目は試合終了の様子。審判してくれた南郷と谷川の生徒さんありがとう! 3枚目は保護者の方にお礼をしている様子です。2年生の保護者の方がたくさん来ていただきました。1年生を激励する頼もしい姿を見てもらえたのではないかと思います。 |
|