住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

PTA講演会

本日、PTA講演会が開催されました。
二宮金次郎から七代目子孫となる中桐万里子さんが
『子どもへのイラッ、それがチャンスです!
         〜二宮金次郎を手がかりに子育てを考える〜』
をタイトルに講演をしてくださいました。

子どもの育ち、大人の育ちについてわかりやすくお話ししてくださり、あっという間の80分間でした。
子育てを「報徳」のサイクルの一つとして考えると、見えてくるものも違ってきますね。

講師の中桐先生、そしてお忙しい中ご出席いただいたPTAの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

3年生 校長面接

画像1 画像1
3年生は私立高校受験前、最後の校長面接を行いました。
2年生時の3学期、3年生の1学期末に続き、3度目の校長面接。
それぞれ目的は異なりますが、やはり今回が最も緊張感あふれる面接となっています。

当日は自信をもって自分の良さをアピールしてきてください。
画像2 画像2

緊急 3年5組 学級閉鎖

3年5組において、インフルエンザ発症または発熱等による欠席生徒が増えている状況となっていますので、欠席生徒の速やかな回復と感染拡大防止の観点から、当該学級を本日より学級閉鎖とします。

○3年5組生徒は本日1限後(10:00頃)下校します。
○学級閉鎖期間は1日(金)〜3日(日)です。
○学級閉鎖期間中は「土曜チャレンジ」も参加できません。
○不要不急の外出は控えてください。

お子さんの健康管理・予防に一層のご配慮をお願いいたします

明日から部活動終了時刻が変わります

まだまだ寒い日が続きますが、少しずつ日脚が伸びているように感じます。

明日から2月に入り、部活動終了時刻が変わります。
30分間活動時間が長くなり、終了時刻は17時30分、最終下校時刻が
17時45分になります(特練クラブはありません)。

今までと同様に、寄り道せず、気をつけて下校してください。

下校時、多くの生徒が大きな声で「さよなら!」とあいさつをして玄関を
通っていくので、気持ちのよい1日のしめくくりになっています。
画像1 画像1

インフルエンザの状況

2年3組は本日まで学級閉鎖。寂しい教室風景です。

本校で現在インフルエンザに罹患して欠席している生徒は全校で数名(2年3組を除く)で、急激に増えているという状況ではありませんが、全国的に流行期に入っていますので、引き続き予防が必要です。

インフルエンザで欠席している生徒は高熱などでしんどい思いをしていることでしょう。
十分静養して早く回復してくれることを願っています。

画像1 画像1

3年生 進路

3年生は本日1限進路希望調査・公立前期願書書き・卒業文集清書を行いました。
卒業テスト・私立高校の出願が終わったところですが、進路に向かって前へ前へ進んでいきましょう。
64期生、1つ1つを丁寧に、気持ちをこめてがんばっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

ダンス

1年生・男子体育の授業です。

新学習指導要領では保健体育科でダンスが必修(1・2年生)となり、男子も創作ダンスに取り組んでいます。

感じを込めて踊ったり、イメージを深めた表現ができるように各グループで話合い、練習を重ねています。
楽しみながら協力して取り組めているのがいいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の1年生

画像1 画像1
 月曜日には班替えをしました。写真は、班ポスターを作っているところです。

 今年度ラストの班になると思います。

 火曜日には英語能力判定テストがありました。写真はテスト前に名前などをマークシートに記入しているところです。

 リスニングテスト20分間というのは、初めての体験だった人が多く、ちょっと疲れたようでした。

 いい結果が出るといいですね☆

画像2 画像2

出願 気をつけて行ってらっしゃい

私立受験先高校によっては先週金曜日に出願を済ませていますが、今日は第二陣。
卒業テスト終了後、3年生およそ120名が願書提出に向かいました。

人数の多いグループはリーダーからの指示を確認して、いざ出発です。
受験当日に向けての大事な下見も兼ねています。
気をつけて行ってらっしゃい。
画像1 画像1 画像2 画像2

緊急 2年3組 学級閉鎖

2年3組において、インフルエンザ発症または発熱等による欠席生徒が増えている状況となっていますので、欠席生徒の速やかな回復と感染拡大防止の観点から、当該学級を本日より学級閉鎖とします。

○2年3組生徒は本日1限後(10:10頃)下校します。
○学級閉鎖期間は29日(火)〜31日(木)です。
○学級閉鎖期間中はクラブ活動も参加できません。
○不要不急の外出は控えてください。

欠席生徒の一日も早い回復を願っております。

お子さんの健康管理・予防に一層のご配慮をお願いいたします。

英語能力判定テスト

画像1 画像1
3年生は本日が卒業テスト3日目(最終日)です。
最後の最後までベストを尽くしましょう。

1・2年生は1限目「英語能力判定テスト」に取り組んでいます。
大阪府『使える英語プロジェクト』推進事業の一環として、本校では全学年での受検となります(3年生は2学期に実施済み)。

今の時点での到達度を知り、今後の英語学習に生かしていきましょう。
学校としても全学年で英語科の少人数授業を実施するなど、これからも取り組みを推進していきます。

写真は1年生の様子です。リスニングテスト中のため、廊下からの撮影です。

2年 班編成会議

 28日の放課後に新しい班長たちによる班編成会議が行われました。
2年生も三学期に入り、受験を意識し始めて学年全体の雰囲気も変わり始めました。
新しい班長たちもクラスの様子を考えて真剣に話し合っていました★
 明日も班編成会議を行います。二年生を良い形で終われるように頑張っていきましょう☆

 また、週末寒かったのもあり体調を崩している生徒が増えています。
小学校や2年生にもインフルエンザも流行り出しているので、手洗いとうがいをしっかりして健康管理をしっかりして風邪を予防しましょう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 部落問題学習

 2年生は28日に部落問題学習の第二回目として、「夢の約束」という映画を見ました。映画を見ることで、実際にどのような差別があったのかを学ぶことが出来たと思います。そして、その中でどのように人と人が繋がっていけば良いのかを考えるきっかけにしてほしいです。
 来週の2年生の集いには、映画にも登場した太鼓の演奏などもあるので楽しみにして下さい☆


画像1 画像1

国語辞典で調べます

1年生の国語の授業で、新しい国語辞典で教科書に出てくることばを調べています。なかなかの集中力でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一意専心

【一意専心】他に心を動かされず、ひたすら一つのことに心を集中すること。

3年生卒業テスト2日目です。
窓越しに真剣な受験態度を見て「体調は大丈夫か」「不注意なミスをしないように」「最後まであきらめないように」と応援するしかありません。

3年生保護者の皆様も、受験を直前に控えて心配や緊張が高じる時期かと思います。
お子さんが平常心で進路選択に立ち向かえるよう、
・「勉強しなさい」よりも勉強しやすい環境を整える。
・今こそ温かい雰囲気づくり、前向きな励ましのメッセージを。
・規則正しい生活が第一(朝食・就寝時間・体調管理)。
など、どうぞよろしくお願いします。

最後までお子さんの力を信じて、ご家庭と学校がスクラムを組んで励ましていきたいと思います。
進路のことで何かありましたら、遠慮なくご相談ください。






画像1 画像1

寒い朝です。

画像1 画像1
画像2 画像2
寒さが厳しい朝です。
今朝のグラウンドの様子です。
気象情報によると今週前半は寒気の影響で雪が舞うような寒さが続くそうですが、寒さに負けず元気に登校してください。

3年生は今日、明日と卒業テスト。
明日は私立高校出願です(一部高校は先週金曜日に出願済み)。

うがいや手洗いでしっかりと風邪対策をしましょう。
週後半には寒さも和らぐそうです。

北河内スプリングカップ1位通過(サッカー部)

 日曜日に住道中学校で北河内スプリングカップがありました。

 対戦相手の招提北中学校には夏休みの試合で負けているので、
選手たちもリベンジに燃えていました。
 招提北中は攻撃力のあるチームなので、ディフェンスが粘り強く頑張れるように、
1週間練習してきました。土曜日には高1の先輩も練習に来てくれたので、
ディフェンスの課題を確認することができました。

 試合では練習の成果が出て、粘り強く守り、
5−2で勝つことができました。

 これで、スプリングカップは昨年に引き続き、
1位トーナメントに出場できることになりました。
 3年生はこのトーナメントで優勝して、夏に向けて波に乗ることができました。
1,2年生も3年生に続けるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 PTA活動のご案内

平素は本校PTA活動にご理解とご協力を賜りましてありがとうございます。

◇PTA講演会 
  2月1日(金)午後4時20分〜 多目的室
  講師:中桐万里子さん(二宮金次郎七代目子孫)
     子育てについてヒント満載の講演です。
     
◇PTAあいさつ運動
  2月12日(火)〜15日(金)

◇PTA総会
  2月15日(金)午後2時35分〜 多目的室
  学習参観後に開催します。  

お忙しいことと存じますが、どうぞご参加くださいますようお願いいたします。

百人一首大会に向けて準備(1年)

 2月の百人一首大会に向けて、委員長会で使用する札の準備をしました。
(1月は「プロの職業人に聞く」など大きな取り組みがあったため、時期は少し遅くなりますが、お楽しみの「百人一首大会」を2月に入って実施します。)

 前回使った学年がていねいに番号順に直してくれたので、とてもスムーズに作業ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

聴覚支援学校の先生方と○×クイズ

画像1 画像1
 金曜日には生野聴覚支援学校の先生方をお呼びして一緒に「聞こえないこと」について考えました。

 1年生と楽しく考えるために、○×クイズを考えて下さいました。

 覚えた手話を使う姿を見られて、感心しておられました。

 また、大東市の福祉サービスである「もじさぽ」の方にも来ていただき、文字サポート(文字通訳)の様子も見ることができました。

 誰にでもやさしいサービスでしたね。

本日:count up201  | 昨日:251
今年度:74114
総数:1390556
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/15 学習参観・PTA総会
2/20 公立高校前期入試

住中だより

授業だより

進路指導だより