住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

「土曜チャレンジ」頑張っています

今日も100名以上の生徒が「土チャレ」に参加し、期末テストに向けての学習をしました。

1年生・2クラス、2年生・2クラス、3年生・3クラスに分かれて熱心に取り組みました。

先生方や学習支援アドバイザーの方に応援していただきながら、たくさんの住中生が土曜日にまで登校して頑張っている姿をうれしく思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大東市小中学生弁論大会

本日午後、サーティホールにて「第7回大東市小中学生弁論大会」が開催されました。
中学生3027名の応募の中から、今日の本選に5名が出場。
本校から3年生の松風さんが弁論を発表しました。
「いじめ」問題をテーマに、大舞台で堂々とした弁論発表でした。
立派でしたね。
大東ロータリークラブ賞に輝きました。おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週「進路懇談」 よろしくお願いします

3年生は19日(月)〜22日(木)、進路懇談が行われます。

自分の希望や目標、現在の学力、進路に関する『本気度』等々を総合的に考えて、本人にとってよりよい進路選択をしていくための大事な懇談になります。
3年生保護者の皆様方、どうぞよろしくお願いします。

なお、1・2年生は来週「教育相談」週間です。
担任の先生と生徒が懇談をして、学校生活を振り返ったり心配事を相談する期間として設定しています。
(1・2年生は午後からも授業がありますので昼食が必要です。)
画像1 画像1

第2回 生徒総会

生徒会役員(前期・後期)がリードして生徒総会を運営しました。
また、委員長会や拡大班長会の協力も大きな力となりました。

準備も含め労力がかかった分、値打ちのある総会になりましたね。
ご苦労さまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 生徒総会

全校生徒の前で発言するのは勇気がいることですが、立派でした。
(本当にたくさんの発言があり、写真で紹介できるのはごく一部です。)

特に2年生が中堅学年として総会をグイグイと引っ張る前向きさを発揮してくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 生徒総会

「今、私たちにできること」をテーマに各学年から積極的な発言が相次ぎました。

全学年が一つの場所で一つのテーマに沿って考え、発言できたことや友達の意見を聴けたことは、たいへん有意義な機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 生徒総会

今日の5限目と6限目に生徒総会が行われました。
第1部では、生徒会と委員長会も参加して、劇をやってくれました。全校生徒の前でかなり緊張した様子でしたが、大きな声でわかりやすく伝えてくれました。
第2部では、本当にたくさんの人が、自分の思いを語ってくれました。その中でも、クラスのことについての発表が印象的でした。クラスで取り組んでいること、班長会で話し合って取り組んでいること、普段頑張っていることをみんなに伝えてくれました。
この発表を聞いて、自分のクラスも頑張ろうと思った人はたくさんいると思います。
後日、学年便りで感想文を紹介していきますので、楽しみにしておいてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
今シーズン一番の寒気が吹き込む寒い朝ですが、生徒会役員と校風委員が元気なあいさつで住中生の登校を迎えてくれています。

登校時に防寒着や防寒具を着用する生徒が増えてきました。
これからが冬本番です。
うがい、手洗いを励行して、風邪の予防に努めてください。

明日、生徒総会です

明日の生徒総会開催に向けて、準備とリハーサルが進められています。

テーマは『今、私たちにできること〜631人でつくるこれからの住中〜』です。

自分たちが主役になって、よりよい住中をつくっていくための生徒総会です。
今まで班やクラス、班長会、委員長会で話し合いをしたり、学年総会を開いたりなど有意義なプロセスを経て、明日の本番を迎えます。
生徒会役員をはじめ、多くの住中生の思いが詰まった生徒総会になることと思います。

積極的に意見発表をし、そして友達の意見を真剣に聞いて、お互いが高め合える時間にしましょう。

写真はリハーサル、最終打ち合わせの様子です。
一生懸命取り組んでくれています。







画像1 画像1 画像2 画像2

1年学年総会を終えて

 13日(火)1限に1年学年総会がありました。テーマは「授業態度について」と「いじめ・暴言について」の2つです。

 初めてのことなのでどうなることかと思いましたが、勇気を出してたくさんの人が発言をしました。中には「う〜ん、なるほど」とうなずくような意見もあり、自然と拍手が起こる雰囲気でした。聞いている人も集中して聞いていましたね。

 15日にある全校生徒参加の生徒総会でも、先輩に聞いてみたいことや自分の意見を出してくれればと期待しています。

 この総会に取り組む過程で、何回も委員長会や拡大班長会を開いています。学年やクラスのことを真剣に考え、真面目に取り組んでいる姿に感心しています。特に、委員長さんたちの頑張り・成長には驚いています☆




 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト2週間前です

暦の上では立冬から1週間。
今週は気温がグンと下がっていて、体感的にも冬の訪れを感じます。

大きな行事も終わり、今月は落ち着いて学習できる格好の時期ですね。
期末テストが2週間後(28日〜30日)に迫っています。
1時間1時間の授業を大切にしていきましょう。

写真は1年生の授業の様子です。

画像1 画像1

学年総会

2年生は、13日の6時間目に学年総会を行いました。
最初からたくさんの生徒が手を挙げて思っていることをみんなに伝えてくれました。
学年全体の前で発言することは勇気がいることですが、発言後はみんなとてもいい顔をしていました☆
また、最後に委員長も言ってくれましたが、みんなの聞く態度がとても良かったと思いました♪

明日、15日には生徒総会が行われます。
全校生徒に対して発言するのはとても勇気がいることですが、今の2年生にはそれが出来ると信じています!!
明日の生徒総会ではたくさんの発言を期待しています☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 生命の学習

 3年生は生命の学習のまとめをおこないました。
昨日の中易先生に来ていただいて学んだことの感想文を読み、「あなたはすごい力で生まれてきた」という作品を読みました。
 今回の学習で、自分たちは奇跡的に生まれ、同じ場所にいるのだから、今生きていることに感謝し、一度しかない人生を精一杯生きることが大切だと学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

伝達表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝礼で、男子バスケットボール・剣道・女子ソフトテニス・相撲の各大会で入賞した人への伝達表彰がありました。
 下校時間が早くなり、限られた時間の中でのクラブ活動ですが、どのクラブも次の大会をめざしてさらに頑張ってください。
 大阪府総合体育大会相撲の部で3年個人の部準優勝の千覚原君は中学校最後の大会での入賞でした。おめでとう!

1年 補聴器体験

 今回の人権学習のテーマは「『聞こえる』ということ 『聞こえない』ということ」です。
 
 聴覚障害についての理解を深める学習をしています。

 昨日は生野聴覚支援学校の先生方のご協力のもと、貴重な補聴器を使わせていただき、普段何気なく出している音が、いかに相手に不快な印象を与えるのかを体験しました。

 お忙しい中、3人もの先生方に来ていただき、分かりやすく説明・解説していただきました。
 
 本当にありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会に向けて

2年生は今日の6時間目に学年でミニ生徒総会を行います。
12日、それに向けて放課後に拡大班長会を行い、確認などを行いました。
学年の課題など積極的に交流することができました!
木曜日に行われる生徒総会のためにも、まず今日の学年ミニ生徒総会を成功させましょう☆
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 学年総会

12日、3年生は6限学年総会をおこないました。
みんなの顔が見えるように座り、意見発表をスムーズにおこなえるようにしました。
学年総会では、「3年生の自覚を持たなければならない」ということや「64期生にはこんな良いところもあるよ」という発表など、自分たちの意見がなかなか出せない64期生なりにがんばりました。
「みんなの前で発表するのも3年生の自覚だ。」という意見があったように、木曜日の生徒総会は住中を引っ張っていく意気込みで臨んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生命の学習

12日、3年生は3・4限中易先生をお招きして生命の学習を行いました。
中易先生は1年生の時も、生命の学習でお世話になった元大東市中学校養護教諭・現大東中学校スクールサポーターの先生です。
スライドを使い、正しい付き合い方を教えてくださいました。
みんなも成長し3年生になったので、1年生のときとは少し違った感覚でしっかり聞けたのではと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

ステップアップ学習

5限目に、ステップアップ学習をしました。数学のプリント1枚、国語の漢字プリント2枚を班で教え合いながら学習しました。
内容は中学校に入ってからの内容で、基本的な問題が中心となっています。
3学期にはテストもあるので、頑張って取り組んでください。
画像1 画像1 画像2 画像2

大東ステップアップ学習

本日5限、2年生が全クラスで「大東ステップアップ学習」プリントを活用して学習会を実施しています。
「大東ステップアップ学習」は国語・数学・英語、それぞれ各学年10枚のプリントで反復学習に取り組みます。
合格基準に達したら、ステップアップカードにダイトンのハンコが押されます。
3学期にはチャレンジテストもあります。
基礎基本の定着のために宿題や授業などでも活用します。

全員合格をめざして頑張りましょう。


画像1 画像1 画像2 画像2
本日:count up8  | 昨日:251
今年度:74673
総数:1391115
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/6 2年生の集い(立春式・サーティホール)
2/8 1・2年生 実力テスト
2/9 私立高校入試(〜10日)

住中だより

授業だより

進路指導だより