台風接近
台風接近に伴い、雨風が強くなってきました。
グラウンド状態が心配されるところですが、8月の「学校整美デー」で多くの保護者・生徒の皆さん、教職員で排水溝の泥をさらったり、校務員さんによる溝整備のおかげで、ずいぶん以前より排水状態はよくなっているようです。
生徒の皆さんは今日は外出をせず、自宅で過ごすようにしてください。
【学校の窓】 2012-09-30 14:35 up!
本日 臨時休校です
午前10時現在、大東市に暴風警報が継続して発令されています。
本日は臨時休校となります。
○10月1日(月)は登校日です(原則水曜日1~3の時間割です)。
2・3年生は体操服の用意。
準備係の生徒は昼食・体操服の用意。
○10月2日(火)第64回体育大会
○10月3日(水)代休日
台風の影響により、残念ながら水を差された形になりましたが、明日は体調と心を整えて登校してください。
体育大会に向けて仕切り直しです。
午後から台風17号が近畿地方に接近します。
台風情報に十分注意してください。
【学校の窓】 2012-09-30 10:13 up!
暴風警報発令中です
体育大会が順延となり、本来は授業が行われる予定でしたが、暴風警報発令中のため自宅待機が続いています。
午前9時時点、10時時点で警報が発令されているかどうか確認してください。
午前10時時点で警報が解除されない場合、今日は臨時休業となります。
【学校の窓】 2012-09-30 08:55 up!
体育大会は延期です
30日(日)午前6時13分、大阪府全域に台風接近に伴い暴風警報が発令されました。
本日実施を予定していました体育大会は火曜日に延期します。
生徒の皆さんは登校せず、自宅待機をしてください。
明日1日(月)は登校日です。
今後も台風情報に注意してください。
【学校の窓】 2012-09-30 06:33 up!
準備はできましたが…。
準備開始からおよそ2時間。ほぼ完了しています。
選手宣誓の最終練習も行われています。
接近中の台風の影響を考えて、テントや椅子などあえて準備をしなかったものもあります。
委員や係の生徒はよく動いてくれました。ありがとう。
舞台は整いましたが、さて…。
【学校の窓】 2012-09-29 15:09 up!
明日 第64回体育大会
今日は体育大会前日のため、登校日(授業・練習・準備)となっています。
後はお天気になることを祈るばかりですが、台風17号の接近により開催が心配される状況です。
○雨天延期の場合は、午前7時45分までに本校ホームページ・緊急連絡メールにてお知 らせします。ただし、気象状況やグラウンド状態により判断が開会直前になったり、急 遽延期になることもありますのでご了承ください。
○雨天延期の場合は、6時間授業を行います。
1日(月)は課業日となり、2日(火)に体育大会を実施します。
○詳細については、本日配布のプリントをご覧ください。
○台風情報にもご注意ください。
【学校の窓】 2012-09-29 10:32 up!
グラウンド開放 大盛況
今日は放課後グラウンド開放の最終日です。
多くのクラスが大縄跳びの練習をするということで、時間を前半・後半に分けています。
大縄跳びだけでなく、「台風の目」の練習をしているクラス(1年生)や走り高跳び、バトン練習の生徒たちでグラウンドは大盛況です。
体育大会直前とあって、やはり盛り上がってきました。
ただし、心配なのはお天気。台風17号が接近しています。
雨天時の日程等については、明日お知らせプリントを配布いたしますので、ご確認ください。
【学校の窓】 2012-09-28 16:41 up!
「自分自身を感動させよう」
本日発行の3年学年通信「和」(学年主任・中村先生)には、学年の先生方より64期生に対する期待、熱い思いが込められています。
「今までの仲間との最後の体育大会です。感心ではなく感動の体育大会にするためには、それぞれが本気になるしかない。本当の格好良さがあれば人は感動します。中途半端は格好悪い、本気を見せよう。64期生全員で、観てくれている人と自分自身を感動させよう。」
最上級生として期待されるからこそ、求められるレベルも高いものがあるでしょう。
体育大会当日は64期生の持ち味を発揮し、1・2年生を引っ張っていってほしいと思います。
何より達成感を味わってほしい。「自分自身を感動させよう」です。
【学校の窓】 2012-09-28 14:41 up!
笑顔がいいですね
昨日行われた体育大会予行。
村田先生・窪先生・中村先生がそれぞれ住中生の格好いい姿を写真撮影してくださっています。
その中から生徒の一致団結ぶりがうかがえる、そして笑顔が素敵なナイスショットを一部紹介します。
1年生:台風の目
2年生:新ムカデ競走
3年生:大縄跳び です。
体育大会に向けての練習はあと2日です。
心を一つにして仕上げをしていきましょう。
まだまだ熱中症も警戒が必要です。お茶を多めに持ってきてください。
【学校の窓】 2012-09-27 18:04 up!
体育大会予行 その1
晴天です。
スローガン「規律ある行動、全力で参加」が掲げられる中、体育大会の予行が始まりました。
(写真上)生徒会を先頭に入場です。
(写真中)開会式、いい緊張感です。
(写真下)ラジオ体操が最初の種目です。
【学校の窓】 2012-09-26 15:09 up!
体育大会予行 その2
1年学年種目:台風の目 元気いっぱいです。
2年学年種目:新ムカデ競走 協力ぶりがなかなか見事です。
3年学年種目:全員リレー 盛り上がっています。
【学校の窓】 2012-09-26 15:05 up!
体育大会予行 その3
3年生男子組体・女子ダンスの様子です。
本番でのお楽しみに、今日は写真1枚ずつの紹介にとどめます。
生徒会種目では全学年大縄跳びに取り組みます。
今日の予行でさっそく住中ギネスである41回越えのクラス(3年生)が出ました。
当日もどうぞご期待ください。
【学校の窓】 2012-09-26 14:59 up!
体育大会予行 その4
本気のレベルを上げるには練習が必要です。
有意義な予行でした。
写真上は閉会式(校歌斉唱)の様子です。
放送部、吹奏楽部も活躍してくれました(写真中・下)。
今日は好天過ぎる?一日でした。
明日は代休日(土曜日分)ですので、ゆっくり体を休めて明後日以降に備えてください。
【学校の窓】 2012-09-26 14:53 up! *
1年生ありがとう!
今日は明日の体育大会予行準備をしています。
様々な準備の中、
1年生の校風委員さんたちが
自分たちの役割の後に
3年生のダンスで使う更衣室を
ボランティアできれいにしてくれました。
最後は床を雑巾がけまでする徹底ぶりです。
本当にありがとうございました。
明日の予行・本番と最高の演技を見せますよ!!!
【3年生】 2012-09-25 17:27 up!
3年 学年練習
体育大会まで残りわずかとなりました。1・2限を使い3年生の学年練習をおこないました。
明日の予行では一部実施するため、完璧な演技ができるよう全力で練習に取り組んでいます。
中学生活最後の体育大会!華麗な演技を期待しています。
【3年生】 2012-09-25 17:26 up!
全体練習
礼のタイミングもずいぶんそろってきましたね。
校歌の練習もしました。
4限目は招集練習。種目ごとに集合してルール・レーンなどの確認を行いました。
【学校の窓】 2012-09-25 12:57 up!
全体練習
全体練習(3回目)が行われました。
まず、生徒会役員から「何となく練習するのではなく、しっかり意識をして仕上げていきましょう。」とあいさつがあり、入場行進、開・閉会式の練習に入りました。
堂々と行進する姿は格好いいですね。
まだまだ格好よく、そして美しくなります。
【学校の窓】 2012-09-25 12:54 up!
1年体育委員大活躍☆
1年学年練習も今日で2回目。
今回は、体育委員が司会、見本、講評を行いました。
司会者のハキハキした指示や話し方はとても聞きやすく、安心してお任せできました。
ラジオ体操の見本の2人は、手足の曲げ伸ばしも大きく、見本にふさわしかったです。
講評者の発表は落ち着いていて、学年のこともよく見ていました。
練習メインの「台風の目」では、運営していた廣瀬先生のアドバイス通り、テキパキ動き、かけ足の移動もスムーズだったので、余裕を持って1時間を過ごすことができました。
【1年生】 2012-09-24 20:07 up!
体育大会 グラウンド開放
今日の放課後はグラウンド開放日でした。
リレーのバトンパスや、高跳びなど
あまり練習がしにくい競技を中心に各クラス行っていました。
大縄跳びの練習は全クラス同時にできないので
今日は3年生と2年生の一部のクラスが練習していました。
みんな声を掛け合い、一致団結していました。
写真は、その一部です。
3年生は自分たちが作った記録に向かって頑張っています。
写真左 3年6組 みんな、ジャンプ力高い!
写真右 3年1組 練習で41回飛べました!(ギネス記録まであと一歩!)
【3年生】 2012-09-24 18:06 up!
グラウンド開放
今週は放課後に3回グラウンド開放があります。
今日は3年生全クラスと2年生1~3組が「大縄跳び」の練習。
声をそろえて練習をすれば、不思議なくらい跳べる回数が増えていきます。
ちなみに「住中ギネス」は一昨年の1年4組・41回です。
また、走り高跳びやハードル、リレーなどにも多くの生徒が取り組んでいました。
「いよいよ!」という感じがしてきましたね。
【学校の窓】 2012-09-24 17:27 up!