Happy MOROFUKU! 学ぶ力をもった考える子 豊かな心をもった明るい子 生きる力をもった強い子

10月6日(金)運動会の準備が始まっています。

今日は出張があったので、昨日の写真ですが・・・
放課後、運動会の係の打ち合わせがありました。
応援、準備、決勝の係の人達が運動場で集合して作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)日差しがないと、肌寒いです。

朝登校してくる子どもたちの中には、カーディガンなどを着てきている子が目立ちました。急な気温の変化があると体調をくずしやすいので、気をつけてほしいです。
そうそう、毎年置き忘れが多いので、上着には名前を忘れずに書いておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(水)種をまきました。

来年の子どもたちの勉強のために、学年の畑でキャベツと菜の花を植えようと準備しています。
先日子どもたちが草抜きをしてくれた畑に堆肥(たいひ:肥料の事です)をまいておいたら、また子どもと先生が耕してくれました。キャベツとパンジーの種まきも、頼んだら子どもが手伝ってくれました。ありがとう。このごろぐっと気温が下がってきましたが、うまく芽がでるといいなぁ。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日(月)トイレのスリッパに…

5年生の教室横のトイレのスリッパを見ると… 何か描いてありますね?
1足そろえると可愛いキャラクターが現れます。
楽しく、きれいにできる、とてもいいアイデアですね。
画像1 画像1
本日:count up32  | 昨日:185
今年度:13343
総数:493629
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/13 修学旅行(6年生)※10/16代休

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

諸福小だより