Happy MOROFUKU! 学ぶ力をもった考える子 豊かな心をもった明るい子 生きる力をもった強い子

あいさつ運動

9月10日(水)
 PTAのあいさつ運動が行われました。まだまだ子どもたちのあいさつの声が小さいことが残念です。
 「おはようございます」と元気にあいさつを交わすと、「さあ、今日も一日がんばるぞ」と体中から元気があふれてくると思います。
 「おはようございます」「いってきます」「いただきます」などなど、あいさつや感謝の言葉を素直に言える人に成長してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

9月8日(月)
 児童集会が行われました。全員で今月の歌を歌った後、校長先生の話やドッヂボール大会の表彰、委員会からの発表がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーン&ジョイフル

9月6日(土)
 諸福中学校区地域教育協議会主催のクリーン&ジョイフルが行われました。本年度、3回目となります。
 早朝の雨がやみ、とても蒸し暑い日となりましたが、たくさんの地域の方々にお集まりいただきました。また、中学生や小学生もたくさん参加して、諸福小学校周辺の清掃活動に取り組んでいました。
 ありがとうございました。
 
 次回は、11月8日(土)諸福中学校集合で行います。多数の参加、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震避難訓練をしました

9月5日(金)
 第3回大阪880万人訓練に参加して、地震・大津波による避難訓練を行いました。諸福幼稚園と聖心保育園も本校の運動場に集合し、4階に避難しました。
 東南海地震が発生という想定で、震度6弱の揺れで、安全確認のため運動場に避難し人数確認を行いました。みんな真剣に取り組み、話を聞く姿勢もとてもよかったです。
 日ごろから、「こんなときはこうする」といったことを考えておくことが必要だと思います。ご家庭でも、子どもたちと話し合ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up1  | 昨日:53
今年度:13433
総数:493719
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/12 レインボーまつり
9/16 安全指導・安全点検
9/17 人権教室(3年) 市小研(4時間授業)

お知らせ

学校だより

保健だより

こんだて表

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより