Happy MOROFUKU! 学ぶ力をもった考える子 豊かな心をもった明るい子 生きる力をもった強い子

2年生 出前授業を受けました

 7月8日(火)の5時間目に、2年生は郵便局の方を招いて「はがきの書き方」についての学習をしました。
 各教室におひとりずつ入っていただき、郵便局の仕事についても教えていただきました。「何か質問はありませんか?」という問いに手を挙げた女の子。「ほけんは、本当に入っとかないとアカンのですか?」
 近頃は、TVでも保険のCMがたくさん流れ、子どもたちも目にすることが多いのでしょうか? 
 後半は「はがきの書き方」についての冊子で少し学習し、暑中見舞いの書き方について学びました。実際に書きあげてポストへ投函するのは、また今度になりますが、自分たちで書いたはがきがちゃんと届くのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 春の遠足 キッズプラザ

 6月10日(火)に2年生はキッズプラザに出かけました。
 電車の中も静かにマナーを守って乗ることができ、駅員さんにも「おはようございます。」とあいさつができていました。
 キッズプラザでは、2時間ほどの遊び時間(班行動)があったのですが、みんな遊びに夢中!室内だというのに汗をかきながら遊んでいました。
 遊び飽きたという感じの子はいませんでしたが、2時間の遊び時間の間に「おなかすいた〜。」と体いっぱい使って遊んだせいで少しフラフラになっていた子がいました。
 お家の方に作っていただいたお弁当をおいしくいただき、満足顔で帰って来ました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 2年生

「はぴはぴカーニバル☆」は、クラスカラーのちょうネクタイとキラキラのポンポンをつけて、元気いっぱい、笑顔いっぱいでハッピーに踊っていました。「ぱかぱかダービー」もがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up175  | 昨日:134
今年度:13122
総数:493408
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/24 プール指導
7/25 プール指導

お知らせ

学校だより

保健だより

こんだて表

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより