四条北小学校のホームページへようこそ!

目標達成!!

月曜日から始めたあいさつ運動。今日が最終日となりました。
目標の2000を40も上回ることができました。
たくさんの児童が、自分からあいさつをするようになってきました。
初めのうちは、めくる為にしていたあいさつも、しだいに習慣化してきたように感じます。
出会った人に、進んであいさつができること、
進んで繋がろうとする態度は、子どもたちの人間関係を広げ、深めます。
あいさつ運動が終わった後も、あいさつは続けていってほしいですね。

画像1 画像1

あいさつ運動

3月10日(月)〜3月14日(金)の1週間「あいさつ運動」を行います。
下足室の前にあいさつカウンターを設置しました。
自分から先に5人にあいさつできた人は、あいさつカウンターを1つめくります。
目標は2000オーバー!

おうちの方でも、少しお話をしていただけたらと思います。
画像1 画像1

2年1組、2年2組、6年1組の欠席者について

 ご心配をおかけしました。昨日、本日と様子をみましたが、3クラスとも、児童は回復傾向にあり、欠席者数が減少しています。ご安心ください。

 引き続き、健康管理についてご家庭でもご協力いただきますよう御願いいたします。

緊急 2年1組・2年2組・6年1組の児童の欠席状況について

 
 3月に入り、本年度も残りわずかになりました。ご心配おかけします。

 週明けの本日、2年1組と2年2組、6年1組にてインフルエンザ様疾患による欠席者と感冒による欠席者が複数人おり、明日3月4日(火)の欠席状況により、5日(水)〜7日(金)と学級閉鎖とする可能性がでてまいりました。(6年1組と2年1組については、以前にも学級閉鎖をしており、治りきらず欠席している児童と新たに感染した児童の欠席が重なっている状況です。)
 
 ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
本日:count up77  | 昨日:63
今年度:5180
総数:241250
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備

四北小だより

大東市の給食だより

給食だより

絵こんだて

ほけんだより

その他

校歌