6年生租税教室
- 公開日
- 2018/01/24
- 更新日
- 2018/01/24
学校全体
1月23日(木)に6年生が租税教室を実施しました。大東市役所の課税課と門真からは、税務署の方が来られて出前授業をしていただきました。テーマは「税金ってなんだろう」です。税金は何につかわれているかをみんなで考えながらの学習です。人が動けば税金はかかるけど、それは必ず必要なことであり、税金は(みんな)が(ちから)を合わせて(良い社会)をつくるためにあることが少し、わかったのではないでしょうか。