大東市立住道北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
委員会活動
適度な水分補給と日陰での休憩も取り入れながら、体育委員会の児童が運動会の会場づ...
今日の授業風景
校長室
今日の授業風景です。 週の始まり、そして、猛暑にもかかわらず、各教室にいる子...
今週いっぱいは、引き続き、熱中症に要警戒です。コロナ対策も含め、日々の健康観察...
今日の給食
学校給食
今日の献立は、ひじきごはん・肉じゃが・オレンジジュース・牛乳でした。 ひじき...
1年生
子どもたちは、一週間、よく頑張りました。日々のコロナ対策に加え、猛暑にゲリラ豪...
2年生
写真は、2年生の授業風景です。国語の授業で、1組は説明文「どうぶつ園のじゅうい...
3年生
写真は、3年生の授業風景です。1組は社会の授業で、「買い物調べ」の結果を集約し...
4年生
写真は、4年生の授業風景です。1組は算数の授業で、単元別テストに一生懸命取り組...
5年生
写真は、5年生の授業風景です。1組は学級会活動で楽しい時間を自分たちでつくり、...
6年生
写真は、6年生の授業風景です。 1組は、国語の授業で、説明文「『鳥獣戯画』を...
今日の献立は、コッペパン・ポタージュスープ・ソフトチーズ・牛乳でした。 フラ...
お知らせ
明日の午後も、天候は不安定です。念のため、傘の用意をお願いいたします。 また...
現在、大東市に大雨・雷注意報が発令されています。 1・2年生は、15時下校の...
風水害避難訓練
学校行事
5時間目に風水害避難訓練を行いました。「暴風警報」発令時等、緊急集団下校の必要...
上の写真は、地区児童会の教室で、集団下校する際の注意事項についてお話を聞いてい...
今日の住北っこ
20分休みや昼休みの外遊びを、子どもたちはとても楽しみにしていて、できる限り時...
6年1組の体育の授業風景です。運動会の団体演技を構成する一人技の練習をしていま...
今日の献立は、コッペパン・洋風ふくめ煮・いちごジャム・牛乳でした。 洋風ふく...
PTA交通安全指導
8月21日(金)からPTA交通安全指導を実施していただいており、明日26日(水...
今日の献立は、あげパン・肉きざみうどん・牛乳でした。 「あげパン」は、大人気...
学校だより『すみきた』
学校いじめ防止基本方針
えがお大東っ子
給食こんだて
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2020年8月
RSS