大東市立住道北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
本日(10月29日)の給食
校長室
厚揚げとキャベツの味噌炒めは少し辛みがあって、おいしかったです。チンゲンサイのス...
観劇会
学校行事
10月28日(月)、観劇会がありました。劇団 わらび座 の方々による、ミュージカ...
○×ゲーム
今朝のゲーム集会は晴れ渡る青空の下、運動場で○×ゲームをしました。いつも、集会委...
本日(10月25日)の給食
豆腐チゲはキムチが入っていますが、辛すぎることはなく、おいしかったです。春巻も給...
ハロウィンのお面作り
今日の外国語活動(5,6年生)は、谷川中学校の英語指導助手(AET)のショーン先...
交通安全教室
今日は2時間目に1年生が、3時間目に4年生が体育館で交通安全教室を行いました。四...
平和集会
10月23日(水)、今朝は平和集会がありました。 広島へ修学旅行に行った6年生が...
10月の児童集会
10/22(火)の朝は、10月の児童集会で、後期児童会の認証式がありました。 会...
住北まつり 模擬店
昨日よりずっと心配していた天候ですが・・・、 時折落ちてくる水滴を気にしながらも...
住北まつり(6年生のお店)
楽しく、笑顔があふれる住北まつりになりました。 予想通り、お化け屋敷は大人気!長...
住北祭り
4年生
住北祭りありがとうございました!! 子どもたちは、それぞれの役割をしっかり果...
住北まつり(5年生のお店)
楽しく、笑顔があふれる住北まつりになりました! みんなで協力して頑張りました!
住北まつり(4年生のお店)
楽しく、笑顔があふれる住北まつりになりました! 低学年から大人まで、たっぷり楽し...
住北まつり(2年生のお店)
待ちに待った住北まつり。お天気のほうは、時折かかる雨の水滴が気になる一日でしたが...
住北まつり(3年生のお店)
楽しく、笑顔があふれる住北まつりになりました! お客さんへの説明もしっかり言えま...
住北まつりの準備
いよいよ明日、住北まつりです。 各クラスとも、いいものにしようと盛り上がって...
本日(10月18日)の給食
今日は栗ご飯、秋のみそ汁、鰆(さわら)の野菜ソースかけ、牛乳の和食献立です。秋の...
住北小平和資料館をぜひ見てください
今本館校舎3階の第2図書室で6年生作成による平和資料館を開設しています。広島の平...
明日は住北まつりです
子どもたちが待ちに待った住北まつりがいよいよ明日、開催されます。今日はお店の準備...
2年生 算数「学び合う」授業づくり
平成21年度から、大東市で取り組んでいるのが「学び合う」授業づくりです。授業の中...
学校だより『すみきた』
お知らせ
学校いじめ防止基本方針
えがお大東っ子
給食こんだて
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2013年10月
RSS