大東市立住道北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
マラソン大会2日目☆6年生
6年生
6年生にとっては小学校生活最後のマラソン大会でした。 子どもたち一人一人にきっと...
マラソン大会2日目☆4年生
4年生
暖かい日差しが気持ちよく、マラソンをするにはベストコンディションでした。 4年...
マラソン大会2日目☆2年生
2年生
マラソン大会2日目もとてもいい天気になり、大晴天のもと、2年生の子どもたちは元気...
マラソン大会1日目☆5年生
5年生
マラソン大会1日目の最後の出場は5年生です。 さすが高学年はペース配分を考えて、...
マラソン大会1日目☆3年生
3年生
3時間目は3年生が運動場に飛び出してきました。 体操の係のお友だちが前に出て、元...
マラソン大会1日目☆1年生
1年生
昨夜の雨も上がり、今日は絶好のマラソン大会日和になりました。 子どもたちも、とて...
3年生 クラブ見学
1月25日(月)に3年生がクラブ見学をしました。 見ている子どもたちに、4年生...
6年生 租税教室
1月25日(月)に租税教室がありました。 毎年、6年生を対象に税理士さんを講師に...
職業体験学習
校長室
一昨日より3日間、職業体験学習で南郷中学校2年生の生徒3名が住道北小学校の1年生...
合科学習−けん玉づくり−
あおぞら学級
今日のあおぞら学級の合科学習は、はじめに日直の2人のお友だちが前に出て、あいさつ...
1月の児童集会
委員会活動
1月18日(月)、児童集会がありました。 まず、整美園芸委員会の発表がありました...
テスト送信 掲載のお詫び
お知らせ
5年生のスキー教室(宿泊学習)の様子をホームページに紹介するために、テスト送信を...
あいさつ運動
3学期のあいさつ運動が始まりました。 児童会では、今回、低・中・高別に、しっかり...
3学期の朝のマラソン スタート
学校行事
今朝は運動場に集う子どもたちの息も白くなるぐらい寒かったです。 はじめに体育委員...
3学期がスタート
今日は3学期最初の合科学習として、手話とお正月の遊び(すごろくゲーム)をしました...
「姿勢を正しく」その2
保健室
Tシャツの前には内臓の絵が描かれていて、ねこ背になると、内臓を圧迫する様子もよく...
「姿勢を正しく」その1
今日は1年生の二計測(身長・体重の測定)がありました。 その時に、「姿勢を正しく...
3学期始業式
2016年1月8日(金)、3学期の始業式がありました。 はじめの言葉・校歌斉唱に...
学校だより『すみきた』
学校いじめ防止基本方針
えがお大東っ子
給食こんだて
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2015年1月
RSS