児童集会
- 公開日
- 2019/07/01
- 更新日
- 2019/07/01
委員会活動
児童集会を行いました。とても静かに体育館に全学年が揃いました。
子どもたちには、あるパラリンピック選手の言葉と次の五行歌を紹介し、違いを認めることの大切さについてお話しました。(五行歌とは短歌のように57577音の制約がなく、題名をつけないで五行で自由に書く歌のことです)
百メートル
九秒台
一歩
三十分
どちらが凄い
この五行歌を一緒に読み、確かに100メートルを9秒58で走るウサイン・ボルト選手は凄いけれども、難病を患い、時間はかかるけれども、一歩、一歩、歩みを前に進める人の心の強さも凄いということにたくさんの子どもたちがうなずいていました。
生活指導担当の先生からは、雨の日が続くこの時期、廊下を安全に歩くことをより意識することと7月の生活目標についてのお話がありました。
今日は、5年生のリコーダー奏をBGMに他学年児童が退場しました。