今日の給食
- 公開日
- 2019/04/26
- 更新日
- 2019/04/26
学校給食
4月26日(金)の給食献立は、麦ごはん・豚じゃが・かつおあえ・シーチキンのそぼろ煮・牛乳でした。
今日の「麦ごはん」は、米に一割位の麦を混ぜて炊いています。大麦は、日本のほぼ全国で栽培されており、「麦ごはん」として食べられるようになったのは、平安時代からだそうです。
麦には米だけでは不足しがちなビタミンB群やカリウム、カルシウムが多く含まれています。
カリウムは、高血圧を予防します。カルシウムは、骨や歯を丈夫にしてくれます。
今日の給食に入っている麦は、押し麦といって大麦の外の皮を取り除き加熱してローラーで押したものです。こうすることで調理しやすく消化もよくなります。麦は、米に比べて粘り気が少なく少し固いのが特徴です。