学校日記

今日の給食

公開日
2019/03/15
更新日
2019/03/15

学校給食

 3月15日(金)の給食献立は、ナン、カレーシチュー、コーンソテー、卒業ケーキ、牛乳でした。
 ナンは、主にインドの西北部で食べられています。小麦粉と塩、水、酵母で発酵させた生地をタンドールという土で作ったかまどの内側に貼りつけて焼くパンです。
 平たく楕円系で大きな草履のような独特の形をしていて所々ポコポコ膨れている物が多く、カレーにつけて食べます。
 今日の給食は、6年生にとって小学校生活最後の給食でした。
 今まで食べた給食には、いろいろな献立がありました。春は、たけのこやえんどう豆、夏は、かぼちゃやおくら、秋は、さつまいもやくり、冬は、白菜や大根などの季節の食べ物が取り入れられていました。中学生になっても旬の味を大切にし、好き嫌いしないでしっかりと食べてほしいと願っています。