学校日記

今日の給食

公開日
2018/12/19
更新日
2018/12/19

学校給食

 12月19日(水)の給食献立は、ほうとう・ごまあえ・ごはん・のり・牛乳でした。
 冬至に合わせてかぼちゃの入った献立でほうとうをいただきました。
 冬至にはかぼちゃを食べて、ゆずを浮かべたゆず湯に入るという風習があります。かぼちゃは、ビタミンAが多くふくまれていて、風邪などの病気にかかりにくくしてくれます。また、ゆず湯に入ると身体が芯から温まり、ゆずの香りも楽しめます。これらは、風邪などの病気に負けないで寒い冬を過ごすための先人の知恵です。    
 ほうとうは、山梨県甲府市の郷土料理として有名で、とても太い小麦粉を練った平たい麺を季節の野菜と共に煮込んだものです。
 今日の給食のほうとうは、かぼちゃやにんじん、大根などの色々な野菜と一緒に、みそで煮込んでいます。