離任式
- 公開日
- 2018/04/10
- 更新日
- 2018/04/10
学校行事
4月10日(火)の1時間目に、離任式を行いました。この三月まで、お世話になった先生方5名がご挨拶に来て下さいました。
冒頭のあいさつでは、次のようなことをお話しました。
「一期一会」という言葉があります。一生でただ一度の出会いという意味で、出会った人は大切にしなければならないということです。
また、「会うは別れの始め」という諺があって、出会った人とは、必ずいつか別れる時がやってくるという意味です。
出会いは、嬉しい、でも、別れは、悲しい。
そんな時、思い出す曲が「いきものがかり」の「YELL」という曲で、サビの部分では、
“サヨナラは悲しい言葉じゃない”
“それぞれの夢へと僕らを繋ぐ YELL”
と歌われています。そして、
“ともに過ごした日々を胸に抱いて”
“いつかまためぐりあうその時まで”
“忘れはしない誇りよ 友よ 空へ”
と続いていきます。
今日、離任式に来られた先生方と、ともに過ごした日々を胸に抱いて、そして、これまで支えていただいたことを誇りに思い、また、逢うその時まで、互いの夢、目標に向かってエールを送りあう日として、心の底から感謝の気持ちを伝えましょうとお話しました。
全児童を代表して、新6年生の岡本碧生さんが、気持を込め、しっかりと別れの言葉を伝えることができ、とても立派な離任式となりました。