終業式
- 公開日
- 2017/12/22
- 更新日
- 2017/12/22
学校行事
本日12月22日(金)、無事、終業式を迎えました。
明日からは、17日間の冬休みに入りますが、保護者・地域の皆様には、この2学期間、本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、また、雨の日も風の日も、そして、寒い日も、毎朝の登校指導にご協力をいただき、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
校長先生からは、住北っ子にとっての一年を漢字一文字で表すにはどんな漢字がふさわしいのかというお話でした。校長先生が示されたのは「算」でした。公開研究会に向けて追求してきた算数学習での住北っ子の学びの深まりに手応えを感じた1年だったということです。
また、「努力はたし算、協力はかけ算」という言葉も紹介され、昨日の大掃除でがんばっていた子どもたちを例にお話されました。
その後、各学年代表の児童が、2学期に頑張ったことを作文に表し発表しました。
そして、最後は、冬休みに向けての生活指導を劇仕立てのクイズ形式で子どもたちに考えさせました。