いのちの学習
- 公開日
- 2017/12/14
- 更新日
- 2017/12/14
6年生
12月14日(木)の6時間目、6年生対象の「性の多様性」についての出張授業として、元養護教諭の先生にお越しいただきました。
内容は、13人に1人はいると言われている「LGBT」について事前に寄せられた子どもたちの質問をもとに、丁寧にわかりやすく、そして、爽やかに明るくお話していただきました。
性のあり方としてからだの性、こころの性、好きになる性の3つが要素となりますが、からだの性とこころの性が一致しない感覚を持つ人や好きになる性が異性ではないという人など多様な性のあり方について知る貴重な機会となりました。