学校日記

火災避難訓練

公開日
2017/11/01
更新日
2017/11/01

学校行事

 消防署の方からは、消火器の扱い方について教えていただきました。
 自分の逃げ道を予め確認した上で火元から3m〜5m離れた場所を目安に消火器を置き、ピンを外すということです。
 また、子どもたちには、安全に避難することを優先にし、消火器は大人が扱うということで、3人の先生が水消火器を使い、実習しました。
 最後は、消防署の方に訓練の講評をしていただき、消火栓や消火器等の施設点検もしていただきました。