学校日記

6年生の授業風景

公開日
2017/09/12
更新日
2017/09/12

6年生

 9月12日(火)の5時間目、6年1組の算数科の授業風景です。
 2組の羽田先生が、15日(金)に公開する事前の授業として同じ内容を1組で行いました。単元名は、「ならべ方と組み合わせ方」で「4人で腕相撲の試合をする時、どの人とも1回ずつ試合をすると、全部で何試合になるでしょうか」という課題について学び合っていました。
 子どもたちからは、3通りの考え方が出ましたが、まずは、全員が自分の考えを持つことができ、説明するには少し自信のなかった子も、全体の場面でしっかりと発表することができました。
 考え方を交流する子どもたちの様子は、自然体そのもので、学習集団としての質の高さを実感しました。さすが6年生です。