児童集会
- 公開日
- 2017/07/03
- 更新日
- 2017/07/03
学校行事
7月3日(月)、児童集会の様子です。午前8時30分までに、全学年が整列を完了し、静かに待てていました。
とても落ち着いていて、感心しました。
校長先生のお話は、「朝顔の花は、いつ開くのか」という「はてな?」を持ったある女の子が、夏休みに毎晩、朝顔の観察を続け、一つの法則を発見しました。
そして、朝顔の研究を一生の仕事にしたいと考え、大学院まで進学し、朝顔の研究を続け、本まで出版するようになったというお話です。
日頃、「はてな?」と思っていることを、日々の自主学習で、あるいは夏休みの自由研究で挑戦してみましょうと子どもたちにお話されました。
校長先生のお話のあとは、体育委員会、飼育委員会、児童会から報告がありました。
そして最後は、生活指導担当の先生より、6月の生活目標のふり返りと7月の生活目標についての確認があり、あたり前に身につけましょうと、お話されました。