校内研究会に向けて
- 公開日
- 2017/01/27
- 更新日
- 2017/01/27
4年生
1月26日(木)の5時間目、1月31日(火)に予定している4年1組の算数科校内研究会に向けての事前授業を4年2組で行いました。
単元名は「ともなって変わる量」で、本時は1段、2段、3段…と階段状に増えていく図形の周りの長さを考える問題です。
4年2組の子どもたちは、当日、授業を公開される上田先生の指導のもと自分の考えをしっかりとノートに書き、ペアで伝え合っていました。
表を使って考える子、図を使って考える子、式を使って考える子など、回答への多様なアプローチがあり、最後は、いつでも使えて簡単に答えが出せるのはどの考え方かを選び、まとめとしました。