学校日記

6月 児童朝礼

公開日
2015/06/08
更新日
2015/06/08

学校行事

6/15(月)、運動場で児童朝礼がありました。
 校長先生は、描いて来られた4枚の絵をもとに、学校生活のルール等に
ついて話されました。
 1枚目は廊下の中央の線。6月の生活目標にもある、廊下の右側通行の
ことについてのお話しでした。
 2枚目はスリッパがきちんと揃えてある絵。トイレのスリッパをきちん
と揃えてくれている人がいてとても嬉しいことを話されました。みんなも
自分で揃えるようにしましょう。
 3枚目は机の上に教科書・ノート・ふでばこを重ねて置いてある絵。次
の時間の学習の準備をしてから遊びに行きましょうというお話しでした。
 4枚目は、自転車の絵。横断歩道を渡るために待っている時、止まら
なかった自転車があり危なかったことがあるので気をつけましょうとい
うお話しでした。
 校長先生のお話しに続いて、生活指導の先生からのお話がありました。
6月の生活目標は、「廊下は静かに、右側を歩こう」です。雨のため外
で遊べないことも多くなるこの季節、特に廊下の歩き方に注意してくだ
さい。6/22から26日まで、4・5・6年生が廊下に立って、
「走らない、右側通行」の声かけ運動をします。みんなで目標達成して
ほしいです。