ベルマーク説明会【学級委員】
- 公開日
- 2015/05/20
- 更新日
- 2015/05/20
PTA活動
5月12日(火)、大阪市中央公会堂で、新たにベルマーク運動にたずさわるPTAのみなさんに運動の基本を説明する「ベルマーク運動説明会」が開催され、委員長・副委員長計3名で出席させて頂きました。
内容は以下の通りでした。
・「未来を育むベルマーク」DVD上映
・運動の仕組みと流れ
PTAは取得したベルマーク預金で学校の備品や教材を
購入する事ができます。
この際、商品価格の10%がベルマーク財団に寄付され、
援助活動資金となってさまざまな援助事業に活用されます。
・協賛会社からの挨拶とお知らせ
セメダイン クレハ スミフル キリンビバレッジ
クツワ ショウワノ−ト 湖池屋
・前年度ベルマーク500万点を取得した大阪市内の小学校の
学級委員長が自校のベルマーク運動を発表。
・被災地からの感謝の手紙上映。
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
今回の説明会への参加で、その運動の素晴らしさを知ることが
できました。また、その素晴らしい運動に協賛されている会社
にも感銘を受けました。
「ベルマーク」という名前は知っているけど、実際の活動内容までは・・・?。
という方も多いと思います。
詳しい運動内容は『ベルマーク教育助成財団』のホームページ
(http://www.bellmark.or.jp/)をご覧ください。
ご家庭でのベルマーク収集にご協力頂きますよう
よろしくお願いします。
!! 目指せ100万点 !!
大東市立住道北小学校 PTA学級委員
PTAホームページ担当