6年生 非行防止教室
- 公開日
- 2014/08/29
- 更新日
- 2014/08/29
6年生
今日は6年生を対象に非行防止教室が行われました。
これは毎年、市内小学校5年生、6年生を対象に行われ、講師には四條畷警察署少年係長の齊藤警部補が来られました。
便利な携帯電話(スマホ)の危険性や声かけ事案の対応、元気にあいさつすることの大切さなどのお話がありました。
特に携帯電話(スマホ)の使い方は必ず家の人と話し合って、ルールを決めることが大切です。
例えば、
・夜使えるのは何時までにする。
・食事をするときは携帯電話を使わない。
・寝るところには持って行かない。
・知らない人とはやりとりしない。
などです。
フィルタリング等については、本日、6年生保護者あてに警察署からのプリントが配られますのでぜひご覧になって、やってみてください。