学校日記

今日の給食

公開日
2020/12/16
更新日
2020/12/16

学校給食

 今日の献立は、豚キムチごはん・たまごトック・牛乳でした。
 給食の「豚キムチごはん」は、豚肉とにんじん、はくさい、キムチを炒め、それらの具と米を一緒に炊きこんだごはんです。ピリッとした後味がきいていて、食べやすい味つけです。
 キムチは、朝鮮料理を代表する漬け物です。キムチは、唐辛子と塩漬けした野菜やにんにく、くだもの、いかの塩からなどを合わせて漬け込み、発酵させているので、乳酸菌が多く、うま味と酸味が混じり合っています。
 トックは、韓国・朝鮮のおもちのことで、細長い棒のようにしたもちを斜めにうすい輪切りにしてあります。原料はもち米ではなく、白いごはんと同じうるち米の粉を使ってあるので、日本のおもちと比べて、粘りが少なくあっさりしています。細長く作るのは、長生きするようにと願ってのことだそうです。