学校日記

今日の授業風景

公開日
2020/07/06
更新日
2020/07/06

1年生

 1年2組は、「かきとかぎ」という国語の教科書教材を使って「濁音」(「にごる音」)について、1年生の子どもたちに気づかせるという内容です。「さるとざる」のように、「てんてん」がつく、つかないで意味が違ってくることに1年生なりに気づき、自分の言葉で説明していました。
 天井に向かってピンと真っ直ぐに挙手して、指名されたお友だちに顔を向け、発言をしっかりと聞き合っていました。