子どもを勇気づける言葉
- 公開日
- 2020/05/13
- 更新日
- 2020/05/13
お知らせ
明日、14日(木)から分散登校(A班)が始まります。
子どもたちの登校が始まれば、子どもたち一人ひとりを間近でよく見ることができます。よく見ていると、自然と子どもたちへ勇気づけの言葉がわいてきます。
子どもたちの関心に寄り添い、子どもの目で見、耳で聴き、心で感じながら、有事である今だからこそ、心と言葉をセットに、勇気づける言葉をひと言でも多く発することできればと考えております。
新型コロナウイルス感染拡大防止策を講じながら、安心して学べる環境を整え、子どもたちの登校を心待ちにしております。
大切にしたい!子どもを勇気づける言葉
◆ あなたにはあなたの、○○さんには○○さんの得意があるね。
◆ 夢を大事にする、それはあなた自身を大事にすることだよ。
◆ 一生懸命、話そうとしていたね。
◆ 思い切ってチャレンジしたね。
◆ 次に活かせる失敗だったね。
◆ いい経験になったね。
◆ もう一度やるとしたら、どんなふうにやれば良いと思う?
◆ この前よりずいぶんできるようになったね。
◆ 手伝ってくれて、ありがとう。すごく助かったよ。
◆ あなたががんばっているのを見て、先生も元気をもらったよ。
◆ 悩みがあるのは、向上心があるからなのだよ。
◆ 今の発表みんなにも分かりやすかったと思うよ。
◆ ○○さんが、すごく喜んでいたよ。
◆ 一緒にやってみようか。
◆ 約束、よく守れたね。
◆ 先生が見ているから大丈夫よ。 等々