修了式
- 公開日
- 2020/03/24
- 更新日
- 2020/03/24
学校行事
修了式は、体育館に児童を集めることなく各教室にとどめ、校内放送を活用して進行しました。また、各教室では、各座席の間隔確保やこまめな換気、可能な範囲でのアルコール消毒等、感染予防の措置を講じました。
放送室からは、1枚の紙を1回、2回、3回と半分に折り続け、かりに30回折れたとしたら、その時の紙の厚さはどれくらいになるのかというクイズを出しながら、コツコツと積み上げることの大切さについてお話しました。
子どもたちが、この1年、毎日、毎日こつこつと頑張ってきたことは、とてつもない力につながっていると思います。一人ひとりに違いはあるでしょうが、学年当初の4月に比べて良くなったこと、できるようになったことが、どの子にも必ずあります。
どうかご家庭でもこの1年の成長を大いに褒めていただき、新しい学年への意欲につなげていただきたいと思います。
最後になりましたが保護者・地域の皆様には、この1年間、本校の教育活動にご理解を賜り、また様々な学校・学年の行事・取組みにもご協力をいただき感謝いたしております。その協力的・献身的な姿勢に支えられ、令和元年度の修了式を終えることができました。
本当にありがとうございました。
写真は、放送によるお話を姿勢よく聞く1年生です。この1年でとても賢く成長しました。