大東市立四条北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
二分の一成人式
お知らせ
2月28日(火)、4年生の児童の保護者にご来校いただき、これまでの感謝の気持ち...
クラブ活動(最終)
2月27日(月)、今年度最後のクラブ活動を行いました。各クラブとも今年度最終の...
中学校体験
2月24日(金)、6年生の子らが深野中学校に行って体験授業を受けました。 授...
アンガーマネジメント
アンガーマネジメントとは、イライラや怒りの感情を自ら整理し、コントロールするた...
わくわくタイム
2月16日(木)、わくわくタイムを行いました。今年度は本日を入れてあと3回の実...
人間になりたかった猫
罰として2日間人間にさせられた猫。その時に知った恋する気持ちや仲間のすばらしさ...
歴史民俗資料館 出前授業
2月15日(水)、歴史民俗資料館の学芸員さんによる出前授業を受けました。これは...
2月14日(火)、4年生で深野中スクールカウンセラーの先生によるアンガーマネジ...
スケート学習4
氷上「だるまさんが転んだ」を楽しんでいます。
スケート学習3
お昼からはリンクの真ん中で滑っている子がずいぶん増えました。
スケート学習2
1時間余りの練習でみんな上達しています。途中、お弁当の時間が早く来てほしいと言...
スケート学習1(5年生)
2月14日(火)、5年生がスケート学習に来ています。初めての子が多いですが、3...
下足場の掃除
2月13日(月)、雨の日の下足場は靴についた泥が落ちるので、いつもより大変です...
黙食緩和から1週間。
今週の月曜日(2月6日)から、給食時の黙食を緩和しましたが、これまでにしゃべら...
マラソン大会
2月8日(水)、少し雲が厚い日でしたが、3年ぶりのマラソン大会を行いました。た...
ニンジンしりしり
今日の給食の副菜は「にんじんしりしり」という変わった名前でした。沖縄の家庭料理...
3年生クラブ見学
4年生になったらクラブ活動(月曜日6時間目)が始まります。2月6日、今日は来年...
マラソン大会に向けて3
いよいよマラソン大会が明後日に迫ってきました。2月6日(月)、2年生と3年生が...
今日の給食は節分メニュー
2月3日(金)、今日の給食の献立は節分の日を味わわせてせてくれるものでした。鬼...
独楽・けん玉名人が来る!
2月3日(金)、1年生の生活科の学習「昔遊び」に独楽・けん玉の名人が来てくれま...
四北小だより
1年生学年だより
2年生学年だより
3年生学年だより
4年生学年だより
5年生学年だより
6年生学年だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2022年2月
RSS