大東市立四条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生アクセスプラン
6年生
中学校生活の話もたくさん聞かせてもらいました。どんな気持ちで中学校生活を迎えるの...
中学生の子たちは、6年生子たちにやさしくていねいに接してくれました。
もうクラブを決めている子、これからの子さまざまです。
はじめに、中学校生活について、四条中学校の先生方や菊葉会(生徒会)の先輩たちが説...
1年生凧あげ
1年生
先週は各教室でデザインと色塗りをしていました。 今日は、つくった凧をあげて「歩い...
1年6年合同給食
給食・食育
1年生は、しっかり食べられるところを6年生に見てもらっていました。
6年生は面倒見がよく頼りがいがあります。
1年生と6年生がいっしょに給食を食べました。
5年生の授業
5年生
1組の体育の授業では、ボールをうまくバウンドさせるにはどうすればいいのかを話し合...
6年生薬物乱用防止教室
主にタバコを吸うことで起こりうる害と、すすめられても断ることの大切さ(とむずかし...
読書週間の景品
委員会活動
先週の読書週間で本を読んで感想を書いた子どもたちが、景品をもらっていました。 読...
3年生クラブ見学
3年生
3年生が、今日は次の年度にむけて、すべてのクラブ活動を見学しました。 「5つくら...
3年生の授業
1組は理科の授業で磁石を使った実験をしていました。くっついたり、反発したり、磁力...
1年生体育の授業
1年生の体育の授業は、時間ごとに種目を変えて3つの運動に挑戦していました。 ボ...
2年生の授業
2年生
5時間目の2年生の授業を見ました。 1組は国語のテスト中で、みんな真剣に解いてい...
つぶやきと私語とのちがい
午後の授業で、課題を始める前に先生が説明をするのをしっかり聞く場面を見ました。 ...
まなびに向かう
全体行事
1年生の授業で「葉っぱは何枚あるでしょう」と先生が問いかけました。葉っぱはばらば...
4年生 キャンピィだいとうからお知らせ
4年生
キャンピィだいとうのお兄さんお姉さんたちが、4年生向けプログラムの告知に来てくれ...
クラブ活動
遊んだり、演奏したり。
身体を動かしたり、作ったり。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2024年1月
RSS