3年生の授業
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
3年生
1組は理科の授業で磁石を使った実験をしていました。くっついたり、反発したり、磁力の強さと距離の関係を体験的に学んでいました。
2組は英語の授業をしていました。ゲーム感覚で単語を覚えたり、英単語を読む際に必要なフォニックスを身体を動かしながら学んでいました。
3組は音楽鑑賞で、物語を楽器演奏で表現する映像を見て、どんな楽器の音なのか、どんな気持ちを表現している演奏のしかたなのかを想像しながら聞いていました。
3年生
1組は理科の授業で磁石を使った実験をしていました。くっついたり、反発したり、磁力の強さと距離の関係を体験的に学んでいました。
2組は英語の授業をしていました。ゲーム感覚で単語を覚えたり、英単語を読む際に必要なフォニックスを身体を動かしながら学んでいました。
3組は音楽鑑賞で、物語を楽器演奏で表現する映像を見て、どんな楽器の音なのか、どんな気持ちを表現している演奏のしかたなのかを想像しながら聞いていました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度