大東市立南郷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
朝の体力づくり(最終日)
南郷小の素顔
今日で、朝の体力づくりが終わりました。金曜日は、3・5年生が取組む日。 プー...
授業のひとコマ
1年生
2月5日(水)に校内研究会を1年3組で行います。そのための授業研究が1年生で進...
2年生
1月31日(金)に氷野小・南郷中の先生方が、本校の授業を参観に来られます。2年...
プール改修工事
工事関係で囲われていた部分の整地作業をしていただきました。ようやく伸び伸びと運...
朝の体力づくり
朝の体力づくりも最後の週を迎えました。今日は、水曜日で1年生と6年生が取組む日...
同僚に学ぶ
3年生
南郷小学校では、様々な機会を通じて研究授業をしています。その一つとして若手教員...
2年生読み聞かせ
毎週火曜日は、「こんぺいとう」の皆さんによる読み聞かせの日。 今日は2年生が...
1年4組の教室を訪問しました。国語の授業のひとコマです。 今、1年生は、国語...
第7回クラブ活動
クラブ活動
2月17日(月)が今年度のクラブの最終日です。2月24日(月)の児童集会では、...
今年度のクラブ活動も、今日を含め、残すところ2回となりました。そこで今日は、次...
パソコン教室
4年生
4年生のパソコン教室。周辺地図を検索するなど、インターネットの便利さを体験した...
糸車の実演
1年生は、今、国語科で「たぬきの糸車」という単元を学習しています。糸車を見たこ...
給食感謝集会
委員会活動
1時間目に放送による児童集会を行いました。児童会よりお知らせの後、給食委員会に...
みんな大きくなったよね
生活科「みんな大きくなったよね」の学習風景です。自分たちがおなかの中にいる時か...
スキー学習
5年生
退舎式です。1泊2日、郡上高原ホテルでの思い出もいっばい。2日間たいへんお世話に...
この雪の感触忘れないでね。最後の雪遊び。
閉校式です。なごり惜しいですが、インストラクターの先生方ともお別れです。昨日より...
スキーレッスンもいよいよまとめ。子どもたちの上達の速さにびっくりです。コーチが描...
ボーゲンでターンを入れて、かっこ良く滑っています。今日も絶好のスキー日和です。
リフトに乗る回数も増え、どんどんスキーの魅力に引き込まれていきます。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2013年1月
RSS