学校日記

9月13日(水)の給食

公開日
2017/09/13
更新日
2017/09/13

お知らせ

9月13日の献立
シーチキンごはん 牛乳 五目汁 ごぼう天の含め煮 プチゼリー2コ

「シーチキンごはん」は、まぐろオイル漬と人参をしょうゆ味で炊きあげた、炊き込みごはんです。とても人気のある献立です。
まぐろは、日本人の大好物です。特に、大トロは高価でなかなか口に入りません。   大トロが高級品になったのは、以外に最近のことです。江戸時代には、大トロは、猫も食べない「猫またぎ」と言われ、捨てられていました。昔の日本人は、油っぽい物を食べつけていなかった為、脂の濃い大トロは口に合わなかったのでしょう。
しかし、戦後しばらくして西洋料理が広まり油脂を好むようになったので、大トロの脂も好まれるようになり、高級品となりました。今からほんの50〜60年前のことです。