3年生 洗濯板で洗濯体験
- 公開日
- 2017/02/27
- 更新日
- 2017/02/27
3年生
先日、3年生が社会科の「昔のくらし」の学習で洗濯板を使って、靴下やハンカチを洗濯する体験をしました。大きなたらいや洗濯板と石けんは大東市歴史民俗資料館の指導員の方が持ってきてくださり、班ごとで昔の洗濯に挑戦しました。
洗濯板の使い方を自分たちで工夫して洗濯しました。
最後に指導員の方に昔の人の工夫を聞いてびっくり。
洗うときは泡が板にたまるように、水でゆすぐ時は板の向きを反対にすると水が流れ落ちやすくなるそうです。
子どもたちからも「おー!」と感心する声が上がりました。